bizSPA!フレッシュ

「やりたいこと探し」「心の声を聴け」が99%の人にとって意味をなさない理由

学び

こんにちは、伊藤祐@TasukuIto5)です。Zenyum Japan(ゼニュムジャパン)という透明マウスピース矯正サービス企業の代表取締役社長を務めております。

自己分析するビジネスマン

※画像はイメージです(以下同)


 

「心の声に従え」本当にそれでいいのか?

 13年前、就職活動をしているときに、いわゆる自己分析や志望動機づくりをする機会がありました。そのときに、「あ、自分にはやりたいことも将来の夢もないな」と気づいてしまいました。周りには、海外のNPO活動に参加していたり、外資系投資銀行での長期インターンで活躍している人たちがいて、「いいなあ、カッコいいなあ」と思っていました。何もない自分がダメなような、そんな気持ちになったことを覚えています。

 「やりたいことを貫け」「心の声に従え」というアドバイスは、少し前に流行しました。

人生は短い。本当にやりたいこと以外に使う時間はない
努力は夢中に勝てない。夢中になるためには自分の「好き」を見つけるしかない
誰にでもやりたいことはある。自分の心の声を聴け

 「確かにそうだよな~~~」って思いますよね。上記、なかなか反論は難しそうな気がします。しかも、スポーツやビジネス、研究活動などで大きな成果を残した方々が言っているわけで、実績を伴う説得力もあります。

99%の人はこのアドバイスを真に受けるべきではない

自分探し 生きがい

 しかし、ぼくは99%の人はこのアドバイスを真に受けるべきではないと思います。世界に名をとどろかせる一部の天才たちは、おそらくこのアドバイス通り、自分の心の声を聴き、好きなことを追求することで大きな成果を残せるでしょう。ただ、そのような人は、多めに見積もっても全人類の1%程度。いや、おそらくもっと少ないでしょう。

 ぼくも含めて、99%の人にはこのアドバイスは意味を成しません。「本当にやりたいこと」と言われても、「日々楽しく過ごしたい」「イヤな思いをせずにお金を稼ぎたい」「モテたい」「美味しいものを食べたい」「ゲームを一日中やってたい」「だらだらYouTubeを見たい」とか、そんなところではないでしょうか。その本当の心の声に従ったところで、ダメ人間いっちょあがりになるだけです。

 「いやいや、ゲームを一日中やるとか、おいしいものを食べるとか、そういうことも今は仕事になるんだよ!」という反応もあるかもしれません。ゲーム実況者とかYouTuberとかですね。でも、彼らは「一日中ゲームをやる」「おいしいものを食べる」だけでお金を稼いでいるわけではありません。チャンネルのコンセプト決め、リサーチ&マーケティング、事務所やクライアントとの打ち合わせ、動画撮影&編集などなど、非常に高度なスキルや大量の時間投下があって、はじめて成り立つ職業です。ただゲームが好きな人、おいしいものを食べるのが好きな人がやり切れるほど甘い世界のようには思えません。YouTubeの挫折率はめちゃくちゃ高いという噂も聞きますが、まあそうだろうな…と。

12
得する説明 損する説明 できる人の話し方、その見逃せない法則

得する説明 損する説明 できる人の話し方、その見逃せない法則

【あなたの評価が180度好転する!】 伝わらない、まとまらない、答えられない…そんな説明下手なあなた。 説明の技術をいくら学んでも、説明上手にはなれません! 大事なのは、説明上手な人の≪口ぐせ≫をマネすること。 そうすれば、誰でも一瞬で説明上手になれます! 報連相、会議、プレゼン、商談、打ち合わせ…あなたの評価が180度好転する!超実践的・説明フレーズ集。

人気タグ

おすすめ記事