bizSPA!フレッシュ

鹿島、大林組…生き残るのは?将来安泰な「スーパーゼネコン」はわずか2社だけ

ビジネス

清水建設:建設事業以外も幅広く手掛ける

清水建設

清水建設 ©J_News_photo

 清水建設株式会社のセグメントは(1)当社建設事業、(2)当社投資開発事業、(3)その他に分類されています。(1)は建築・土木事業であり、(2)では不動産開発事業を展開しています。(3)のその他事業では子会社による事業や、再生可能エネルギー関連の事業(エンジニアリング事業)、ビルのリニューアル&管理事業などを展開しています。2019/3期から2022/3期までの業績は次の通りです。

【清水建設株式会社(2019/3期~2022/3期)】
[全社業績]
売上高:1兆6650億円→1兆6983億円→1兆4565億円→1兆4830億円
営業利益:1297億円→1339億円→1002億円→451億円
最終利益:997億円→990億円→772億円→478億円

[セグメント別売上高]
(1)建設事業:1兆3794億円→1兆4081億円→1兆2133億円→1兆1861億円
(2)投資開発事業:253億円→338億円→456億円→833億円
(3)その他事業:5054億円→5202億円→4132億円→3569億円

「その他事業」が伸び悩む

 近年の業績を見ていきましょう。2020/3期は公共向けの大型案件が好調で当社建設事業が伸びました。その他事業では子会社の事業も伸びたほか、エンジニアリング事業も伸びたようです。五輪関連では有明体操競技場を手がけています

 翌2021/3期は多分にもれず受注工事が減少し、売上が落ち込みました。利益面では大型建築案件の延期や建材価格高騰が減益要因となっています。

 2022/3期については、前年の受注額が増えたことで増収となったものの、2020/3期の水準には届いていません。なおその他事業も減収が続いており、全社業績を悪化させています。その他事業に含まれるエンジニアリング事業やLCV事業(古くなった大型ビルのリニューアル事業)の今後に期待したいところです。なお全社利益は競争激化による採算悪化や建材費高騰により、大幅な減益となりました。

 2023/3期は日本道路の子会社化もあり、売上高1兆9600億円、営業利益715億円と大幅な増収増益を見込んでいます

おすすめ記事