bizSPA!フレッシュ

男尊女卑の洗礼を受けた20代女性「田舎の人は皆良い人じゃなかった」と困惑

コラム

 新型コロナウイルスの影響もあり、現在では地方に移住して新しい生活をはじめている若者も多く存在します。メディアでは、地域の人たちと共存しながら楽しく生活している姿が良く報じられますが、現実はそこまで甘くないようです

引っ越し 女性

画像はイメージです(以下同じ)

 今回、話を聞いたのは、東北地方にIターンした佐藤聖実さん(仮名・29歳)です。一流私立大学を卒業後、大手広告代理店に入社した佐藤さん。仕事にやりがいを持ちながらも、新型コロナウイルスの影響で働き方に疑問をもち、去年の春からIターン生活を送っています。

準備万端でIターン

「横浜で生まれ育ったので、せっかくならば地方の全く知らない土地に行って新しい仕事にチャレンジしようと思いました。コロナ禍だったこともあり、多くのサイトがIターンに関する仕事の募集をしていて、自分は就農することをを決断しました。休日に現地に出向いて仕事の確認や、自治体が安く提供してくれる家にも試しに泊まってみるなど、着々と準備を進めていきました」

 そんな佐藤さんのIターン計画は、しっかりと準備をしていたこともあり、滞りなく進んでいったそうです。同じように、Iターンをした若者との交流もでき、新しい生活に心躍らせる毎日が訪れたそうです

「わたしが移住したのは東北のある県だったのですが、都会から地域おこし協力隊のメンバーとして参加している人たちもいて交流を持ちました。何かあれば、実家にも3時間くらいで帰れる距離ですし、両親もたまに車で遊びに来てくれています」

やりがいに溢れた毎日を過ごしているはずが…

農業

 新たな人生のスタートを切り、充実した毎日を過ごしているという佐藤さん。現在も自治体から紹介された農家を通じて、研修を受けながら日々勉強しているそうです。

「自治体からの要請を受けて、IターンやUターンをした人に農業を教えてくれるのはわりと若い農家の方が多く、ざっくばらんに楽しく農業を学べています。新しい農作物などの育成も伝授してくれて、やりがいを感じながら毎日過ごせています

 しかし、佐藤さんはほどなくして田舎の壁にぶち当たることになるのです

おすすめ記事