bizSPA!フレッシュ

楽天モバイル「0円からプラン」驚がくの中身。賢く使いこなす方法も

お買い物

 1月29日、「月額0円から」という前代未聞の段階制プランを発表した楽天モバイル。最大でも2980円で使い放題とかなり魅力的だが、インパクトだけで飛びついてしまって大丈夫だろうか?

rakuten-zeroen_01

データ使用量に応じて段階的に切り替わる(画像は楽天モバイル公式サイトより)

 他社のプランと比較しながら現実的な使い方を考えてみた。

rakuten-zeroen_02

4キャリアとサブブランドのプランを比較した(表は筆者作成)

楽天、コスパの良さは圧倒的

 楽天モバイルが1月29日に発表した新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、月間データ使用量が1GB未満は0円という衝撃的な内容だった。

 1GBを超えると段階制となり、3GBまでは980円、20GBまでは1980円、それ以上は無制限で2980円となる。同社は現在、容量無制限で月額2980円のプランを提供しているが、上限金額はそのままに、使用量が少ない月の料金がよりお得になるかたちだ。

 ここで改めて、各キャリアおよびサブブランドが昨年末から今年初めにかけて続々と発表した新プランを改めて振り返ってみよう。

 20GBのプランでは、docomoとソフトバンクは5分の無料通話がついて2980円、au(KDDI)は無料通話なしで2480円となっている。auの場合、5分までの無料通話が使えるオプションが500円なので、条件を揃えれば3社とも金額は横並びということになる

UQモバイルは「くりこしプラン」

KDDI

KDDIのサブブランドUQモバイル photo ©Tktktk/dreamstime

 大容量プランは、docomo、au、ソフトバンクのいずれも6000円台で、docomoの4Gプラン以外は容量無制限だ。

 また、auのサブブランドであるUQモバイルは、1月13日に3種類の「くりこしプラン」を発表。最も安い3GBのプランは1480円で、使い切らなかったデータの翌月繰り越しができる。

 ソフトバンクのサブブランドのワイモバイルも3種類の新プランが登場している。こちらは3GBで1980円のプランが最安だ。

おすすめ記事