bizSPA!フレッシュ

ワークマン・3900円ジャケット着こなし術。ユニクロと合わせて大人っぽく

暮らし

どんな世界観も受け入れるユニクロの哲学

「服に個性があるのではなく、着る人に個性がある」という哲学からシンプルさを追求するユニクロ。ワークマンプラスのデザイン性を活かすコツは「インディゴを活かした無彩色コーデ」という仮説を立てました。

 上品で洗練したユニクロのデニムジャケットに比べ、ワークマンプラスのデニムジャケットは「やんちゃなデザイン」です。これを大人が着たとき、子供っぽく見えてしまうかもしれません。そのため、白・黒の無彩色で大人しくまとめましょう。

ワークマン×ユニクロ

「インディゴを活かした無彩色コーデ」が完成(筆者近影)

 インディゴに加え、ブルゾンのサイドパーツは「黒」のメッシュ生地が貼ってあります。またウエストの具合を絞るベルトも黒です。そこで、ベーシックな黒スキニーをチョイスすることで、ブルゾンとパンツの繋がりを意識し、縦のラインを強調しました。

 このときに見えない工夫として、白ソールの黒スニーカーを合わせます。こうすることで、足元にメリハリができます。

 次にインナーです。ブルゾンの無骨な雰囲気をやんわりまとめるため、ユニクロのローゲージニットを合わせました。白いコットンニットは、ワッフル素材のカットソー感覚で肌着に直接着られます。

ワークマンプラスの良さも引きたてる

 もはや、服の着こなしルールさえ理解していれば、「全身ユニクロ」であってもスタイリッシュに仕上がることは周知の事実です。定番アイテムはシーズンごとにバージョンアップを繰り返し、年を追うごとに洗練されています。

 中にはその上品な仕上がりに物足りなさを感じる人もいるのかもしれませんが、今回のようなワークマンプラスの無骨なアウターを、ユニクロで大人っぽくまとめるコーディネートは、バイクやDIYなど、男の趣味に没頭するような人の休日カジュアルとして特にお勧めです。

 しかしデザイン性があるワークマンプラスと言えど、「ビッグシルエット」のようなファッション性が高く、流行を楽しむアイテムとは相性が良いとは言えないようです。もし着合わせる機会がある際にはご注意を。

 次回、<ワークマンプラスの“高コスパアウター”を発見。シンプルにまとめれば上品に>に続く。

<TEXT/森井良行>

株式会社エレガントカジュアル代表取締役。’79年 千葉県出身。のべ4600人を超えるビジネスマンの買い物に同行する服のコンサルタント。公式サイト「エレカジ」、著書『真似するだけで印象が劇的によくなる 38歳からのビジネスコーデ図鑑』が発売中。YouTubeは「モテるファッションちゃんねる
Twitter:@elegant_casual

12

おすすめ記事