bizSPA!フレッシュ

相撲の「タニマチ」の由来、知ってる?スポーツビジネス業界のウラ用語

コラム

A. 後援者

タニマチ

※画像はイメージです(以下、同じ)

 相撲界などで、力士の後援者として資金面など公私に渡って支援する後援者のことを「タニマチ」と呼びます。語源は諸説ありますが、明治時代に大阪市内の谷町に住んでいた相撲好きの資産家が力士の後援活動をしていたことから「タニマチ」と呼ばれるようになったと言われています。

 タニマチは相撲に限らず、プロ野球や歌舞伎などの世界にも存在しますが、特に相撲界は、たくさんの弟子を抱える相撲部屋を運営していくためにタニマチの支援が必要不可欠です。

 タニマチにとっては、人気選手の後援者であるということがステータスになりますし、自分の好きな選手と親しく付き合いながら応援できることが何より贅沢な道楽であるといえます。

 実際になるにはかなりの資産家でないと難しいですが、月額600円課金すれば一般人でも「タニマチ会員」になることができる、相撲協会運営の「大相撲アプリ」なんてものも。

 タニマチが減っていると言われる時代、相撲協会は支援者を募る新しい方法を模索しているようです。

Q.「FA」って何?

「FA宣言します」

 ニュースなどでよく聞く言葉ですが、どういう意味でしょうか?

おすすめ記事