bizSPA!

転職でキャリアの“やり直し”はできるか?成功者が語る、2つの方法

学び

「人生100年時代」と言われ、働く期間も伸びるなか、特に若い世代が転職をすることは当たり前のものになってきました。

 とはいっても、新卒で入社した会社の業務内容で「色」がついてしまうと、まったく別のキャリアで再スタートを切るのは難しいのではないかという疑問はあります。

キャリア

※画像はイメージです(以下同じ)

 今回は、最初の会社とはまったく別の業界に転職して、キャリア・リセットに成功したAさん(32歳)に話を聞きました。「充実した日々を送っている」というAさんですが、一体、何をしたのでしょうか?

憧れの商社マンも、営業電話に飲み会の日々に疲労感

 Aさんは、もともと中堅の商社にいましたが、カルチャーも合わず、仕事の内容にも面白みを見いだせずに、キャリア・リセットを経験した一人です。

「最初の会社では毎日会社に行くのが嫌でした(苦笑)。同期とも上司ともまったくそりが合いませんでしたね」

 もともとスキル思考が強いAさんは、ビジネスをゼロから生み出す経験や英語などが学べると思い、就活では商社を志望し、入社しました。

 しかし、配属された先は鉄鋼素材の国内ルート営業。町工場に毎日営業の電話をかけ、お客さんと「仲良く」なるために飲みに行く、いわゆる“ドブ板営業”がメインだったそうです。会社のイベントも多く、人付き合いは嫌いではないものの「自分磨きに時間を使いたい」というAさんには苦痛だったそうです。

「将来行きたい部署に行けるかもわからないし、結局求めているモノがここでは手に入らないと思って、次のキャリアを考えはじめました。育ててくれた上司に罪悪感も多少ありましたが、むかし学生時代に聞いた講義で『自分が倒れたとしても、仕事をなげうって病院にかけつけてくれる上司はいない』という話を思い出して、自分の人生の面倒を見てくれるのは自分だけだと思い転職を決意しました」

未経験の業界に飛び込み「キャリア・リセット」

ポジション キャリア

 Aさんは人材紹介会社はもちろん、他業界の知り合いなど多くの人に相談しながら転職活動を進めたそうです。新卒のときに興味はあるものの、自信がなく受けなかった総合コンサルティング・ファームの面接にも臨み、見事内定。最終的に30歳のときに、同社に転職しました。

 同社への転職は「リファラル」と呼ばれる、現役社員が入社希望者を会社に紹介する制度を利用しました。

「異業種交流会で知り合ったコンサルタントの人に紹介をしてもらいました。ES(エントリーシート)も見ていただいてかなりサポートしてもらえました。なんでこんなによくしてもらえるんだろうと不思議に思っていたのですが、入社してから聞いたら、会社から紹介料というお金を彼はもらっていたんですよね(笑)」

 リファラル制度は、外資によくある制度で、人材紹介会社にお金を支払う(年収の3割から多い場合は7割程度といわれる)代わりに社員に数十万円を支払い、有望と思われる入社候補者を紹介してもらう制度だ。もちろん内定したうえで、入社してもらえないことには紹介料は支払われないが、それは人材紹介会社の場合も同じとのこと。

「必ず良い人が紹介されるとは限らないですが、内部調査として現役社員に紹介された人のほうが実績・評価もよく、辞めにくいという調査結果が出ていることから、少なからず受かりやすくなるのではと思います」

12

人気タグ

おすすめ記事