bizSPA!フレッシュ

アフターコロナで変わる働き方。「変化の立役者」になるには?<常見陽平>

学び

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、私たちの生活はあらゆる場面で変化を求められている。読者のみなさんにとってみれば、やはり大きな関心ごとはいわゆるこれからの「アフターコロナ」や「ウィズコロナ」も見据えた「働き方の変化」だと思われるが、しきりに繰り返されている「テレワーク化」のほかにも、注目しておくべき点がいくつかある(寄稿:常見陽平氏【働き方評論家】)。

コロナ ビジネス

画像はイメージです(以下同じ)

サテライトオフィスの流行にも期待

 通勤が不要なテレワーク化により、自宅で仕事をすすめるようになった人たちも少なくないだろう。医学的には根本的な解決策がまだみえていないという話もあるが、ウイルスとの共生をうたうのであれば、三密対策をきちんと施したサテライトオフィスの流行に期待している

 満員電車に揺られることがなくなったとはいえ、ほとんどの人にとっては「会社で働くか、それとも自宅で働くか?」しか選択肢がないはずだ。

 しかし、毎回でなくとも息抜きにもなる第三の場所として、サテライトオフィスを使えるようになれば、個々人の「発想の転換」や「集中できる環境づくり」にも役立つはずで、社会的に議論する価値は十分あると考えている。

 一方で、会議や取引先との交渉などがオンライン化され、日常的な人とのかかわり合いが少なくなる流れは今後も続くはずだが、その中では「ストレスから自分を守る力」がより強く求められるはずだ。

 当然ながら、オンラインならではの距離感で仕事の同僚や先輩と、どのようにチームワークを図るのかも重要になってくる。今年の上半期は、誰もが「自分たちの仕事を絶やさないためにどうするべきか」と頭を悩ませてきただろうが、根本から働き方が変わっていくまでは、まだ時間がかかりそうだ。

おすすめ記事