

常見陽平
働き方評論家。千葉商科大学国際教養学部准教授。1974年、北海道札幌市生まれ。一橋大学商学部卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。『社畜上等!――会社で楽しく生きるには』など著書多数
■Twitter:@yoheitsunemi

若者よ、『半沢直樹』を“おっさんの話”と一蹴するなかれ<常見陽平>

アフターコロナで変わる働き方。「変化の立役者」になるには?<常見陽平>

コロナで見えた働き方の本質。リクルートとバンダイでも見た景色<常見陽平…

自粛ムードで「コロナ疲れ」…学生・大学教員は苦渋の決断<常見陽平>

ツラくても「やりがいのある仕事」なら、頑張れるのは本当か?

上司の「ドヤ顔訓示」との向き合い方。要注意は“本田圭佑”課長?

若手社員の忘年会カラオケの乗り切り方「課長のX JAPANでXジャンプ…

接待での失敗に学んだ夜…ギンギラギンで“さり気なくなかった”役員<常見…

うわっ、めんどくさっ…仕事で嫌な相手とうまく付き合うコツ<常見陽平>

会社の同期との競争で悩んだら「バルス」せずに「ラピュタ力」を磨こう!<…

イノセントすぎる「Mr.Children課長」と20代はどう付き合うべ…
1