bizSPA!フレッシュ

転職の成功率をグッと上げる「転職エージェントの使い方」をプロが伝授

学び

 突然ですが、みなさんは「転職エージェント」って使ったことありますか? 転職が当たり前になりつつある時代なので、“存在”を知っている人はかなり多いのではないでしょうか。

面接

※イメージです(以下同じ)

 元お笑い芸人で、現在は20代に特化した転職エージェント「UZUZ」でキャリアアドバイザーをしている森川が、今回はそんな転職エージェントとの「上手な付き合い方」についてお話します。

 これを読めばエージェントを使った際の転職成功率がぐっと上がるので、エージェントを使ったことがある人もそうでない人も、ご自身の転職活動に役立ててもらえると幸いです。

転職エージェントとは

「人材紹介会社」の別名で、就職や転職を希望する人に企業を紹介する会社のことです。求職者一人ひとりに担当のキャリアアドバイザー(以下CA)がつき、

・求職者の希望する職種や業種
・性格や適性

 を見極めた上で、マッチする企業を紹介。さらに、履歴書の添削や面接指導、条件交渉などのサポートも行います。基本的に求職者がエージェントに対して利用料を支払う必要はありません。ほぼすべてのサービスを無料で使うことができます。

 では、転職エージェントがどこで費用をまかなっているのかと言うと、これは「企業からいただく報酬」です。エージェント業界では求職者の方が入社した際、その企業から「採用成功費」をいただくビジネスモデルが成り立っています。

 この「採用成功費」は「成果報酬」と呼ばれているんですが、大体求職者の年収30〜35%をいただくことが多いです(職種や採用されるポジションによって変動あり)。

エージェントの選び方・利用方法について

UZUZ森川画像

UZUZの森川剛

 インターネットから気軽に申し込むことができます。試しにGoogleで「20代 転職エージェント」と検索してもらうと分かるのですが、かなりの数がヒットします。

 エージェントによって特徴やターゲットが違うため、幅広く知りたい方は「転職エージェントの比較サイト」などを覗くといいかもしれません。ちなみに私から見たエージェントを選ぶ基準はこちら。人によって注目するポイントは違うと思うので、自分に合ったところを見つけてみてください。

=====
・大企業の求人が知りたい方、一度にたくさんの求人を紹介してほしい方、ある程度転職の方向性が決まっている方⇒マイナビやリクナビのような大手転職エージェント

・中小、“穴場”の企業が特に気になる方、求人数を絞って紹介してほしい方、CAと密に連絡を取って相談しながら決めたい方⇒UZUZのような中規模の転職エージェント
=====

 申し込み方法はエージェントにもよりますが、ざっくり3ステップで簡単に登録できます。

① 各エージェントのサイトにある「面談申し込みフォーム」をクリック
② 名前・年齢・電話番号・経歴など必要事項を入力
③ エージェントから電話やメールがきたら、面談日程を調整

おすすめ記事