bizSPA!フレッシュ

ジョブズが行った「驚きのプレゼン」ポイントは3つ。読み手にとって迷惑な伝え方も

学び

ジョブズが行った驚きのプレゼン

スティーブ・ジョブズ

カーマイン・ガロ(著)、井口耕二 (翻訳)、外村仁(解説)『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(日経BP)

「言いたいことを絞る」と言われても、たくさん伝えたいことがある中で、たった1つのメッセージに絞ることは非常に難しいと思います。では、一体いくつまでなら一度に伝えてもOKなのでしょうか? それはもう、言うまでもなく「3つ」です。きっとあなたも、「プレゼン必勝法!」のような本や記事で、「初めに『ポイントは3つです』と宣言する」というテクニックを読んだり聞いたりしたことがあると思います。

 この「ポイントを3つ」を最もうまく使いこなしたのも、スティーブ・ジョブズでした。彼は、ある新製品を発表する際、「革命的な製品を1つではなく3つ、紹介する」と語ったあとに、こんなプレゼンテーションを行っています。

=====
つまり、この3つだ。タッチコントロールによるワイドスクリーンのiPod、革命的な携帯電話、画期的なインターネット機器。iPod、電話、インターネットコミュニケーター。iPod、電話――わからないかい? 3つに分かれているわけじゃないんだ。実はひとつ。iPhoneっていうんだ

出典:『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(カーマイン・ガロ、日経 BP)
=====

 iPhoneが初めて発表されたときのプレゼンテーションです。3という数字を非常にうまく使いこなすことで、プレゼンテーションを劇的なものにしています。

なぜポイントは「3つ」が最強なのか

アップル

アップルコンピュータ SAN FRANCISCO, USA – OCT 5, 2015: Apple sign on the Apple store in San Francisco. © Siempreverde22 | Dreamstime.com

 ではなぜ、「ポイントは3つ」なのでしょうか? もちろん、そこにも科学的根拠があります。たとえば、前述のスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションについて詳細に解き明かした『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』によると、私たちの頭が短期記憶に保持できる情報は、ごくわずかです。

 これは、ベル研究所のジョージ・ミラーが発見し、『マジカルナンバー7±2』という論文で1956年に発表されています。この論文で、「数字が7桁から9桁を超えると、短期記憶で処理するのが難しくなる」という研究結果を示しました。

 最近は、人間の頭が楽に思い出せるのは3項目から4項目というのが学会の定説となっているそうです。文章を書くときや、物事を整理するときは、ぜひ、この「3」という数字に注目してみてください

<TEXT/UXライター、コピーライター 宮崎直人>

株式会社Paidy Senior Marketing/UX copywriter。1982年生まれ。2007年に日経グループの広告会社、日本経済社に新卒入社。営業を経て、コピーライターに。2019年、楽天に入社。2021年より現職。あと払いサービス「ペイディ」のマーケティング施策のコピーライティングや、アプリのUXライティング、ブランドボイスの設計など「言葉による体験のデザイン」をプロダクト開発の現場の最前線で実践している。著書『秒で伝わる文章術』(フォレスト出版)

秒で伝わる文章術

秒で伝わる文章術

「読みやすい文章が書けない」「伝わる文章が書けない」「簡潔な文章が書けない」文章を書く上で、もしあなたがこうした悩みを持っていたとしたら、その悩みを一瞬で解決する方法があります。「読み手ファースト」で文章を書く。たったこれだけです

おすすめ記事