bizSPA!フレッシュ

宝くじ当選者は半年後どうなる?人間に「ネガティブ思考」が必要なワケ

暮らし

「嫌な過去の経験が忘れられない」「たった一言をきっかけにある人を嫌いになった」「ついついネガティブなことを考えてしまう」

ストレス

※画像はイメージです(以下同じ)

 あなただけの悩みではありません。 実は私たちの脳は、

・嫌なことはあとまで残る
・良いことはすぐに忘れる

 ようにできています。

 ネガティブな記憶は、ポジティブな記憶より3~20倍記憶に残りやすいとも言われています。それでは、なぜ私たちにとって「ネガティブ思考」が必要なのか?『無(最高の状態)』(クロスメディア・パブリッシング)の著者で、サイエンスライターの鈴木祐氏@yuchrszk)にその理由を解説してもらいました。

脳はネガティブな事件ほど強く記憶する

 たとえば、あなたが会社から100万円のボーナスをもらった日に、愛車のエンジンが壊れて100万円の修理代がかかったとしましょう。このとき、1か月後のあなたはどちらの出来事を強く思い出すでしょうか?

 多くの人は、このような場面ではボーナスの喜びを忘れ、代わりに100万の修理代に頭を悩ませ続けます。私たちの脳は、ネガティブな事件ほど強く記憶するようにできているからです。

・好きだった有名人がスキャンダルを起こし、急に見るのも嫌になった
・尊敬できる上司が人種差別的なコメントをしたため、距離を置くようになった
・プレゼンはうまくいったが、たった1か所の間違いが頭を離れない

 こういったケースは誰にでもあるでしょう。メディアが悲観的なニュースばかり流すのも、不安を煽るフェイクニュースほど拡散されやすいのも、私たちの脳がネガティブな情報に意識を向けやすいのが原因です。

生後3か月の乳児も生まれつきネガティブ

赤ちゃんの小さな手

 ネガティブの強さは、状況によってポジティブの3~20倍の範囲で推移します。「出かける日に雨が降った」や「転んでケガをした」ぐらいの日常的な不幸なら、ネガティブの強度はポジティブのおよそ3倍。

 友人や恋人とのケンカのように対人関係がからむ問題なら、ネガティブの強度は5~6倍。虐待や事故といったトラウマ的な出来事の場合、ネガティブの強度は20倍以上まで跳ね上がります

 さらにある実験では、三角形や四角形のシンプルなキャラが登場する数秒のアニメーションを乳児に見せたところ、興味深い反応が得られました。乳児たちは互いを助け合うキャラには約13秒も視線を送ったのに対し、他をいじめるキャラには不快そうな表情を浮かべ、6秒しか見つめなかったのです。

 生後3か月の乳児ですら嫌なキャラを避けようとする事実は、人類にとってネガティビティバイアスが普遍的である事実を示しています。ネガティブな刺激により強く反応してしまうのは、決してあなたの性格が偏っているからではなく、すべての人類に備わった共通のシステムなのです。

おすすめ記事