bizSPA!フレッシュ

なぜ働く30代は「生きづらさ」を感じるのか?心理カウンセラーに聞く、対処法

暮らし

 生きづらさを感じて悩みながら、それでも生きていかなければいけない。そんな世界で私たちは、どうしたら自分の生きづらさを受け入れ、自分らしく人生を歩んでいけるのか。

不安

※イメージです

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方』(KADOKAWA)の著者である心理カウンセラー・きいさん@kiitanuma_tanu)に、インタビューの前編では、独自に心理学を学んだ自身のことや、同書への想い、心を落ち着かせる外部からの具体的なアプローチなどをお聞きしました。

 後編では「自分らしく生きること」にフォーカスし、自分の考え方の傾向や感情を受け入れていくことの大切さについて話を聞きます。

コロナ禍で不安や恐怖が大きく

――2020年から新型コロナウイルスの影響で生活環境が大きく変わりましたが、きいさんが心理カウンセラーとして相談を受けている方々からの声に何か変化はありましたか?

きい:ありましたね。コロナ禍になってから、みなさんが持つ不安や恐怖が大きくなっていると感じます。もちろん時期的なものもあると思いますが、コロナ禍になってからの環境の変化によって不安を感じている人はかなり増えています。

――日常的に感じているのに正体が掴めていないのですが、「不安」とは一体何なのでしょうか。

きい:不安とはすごく漠然とした感情で、広がると、どこまでも広がっていってしまって収拾がつかないものです。人間は未知のものや分からないことに対して強い不快感を覚えるのですが、そこで不安の塊を切り分けて小さくしていくと、この不安が「恐怖」であることが分かります。

恐怖を感じた時の考え方

きい

心理カウンセラーのきいさん

――なるほど、漠然とした不安の正体は未知への恐怖なのですね。自分が抱くその恐怖に対して適切な対応や考え方ができればいいなと思うのですが、考え方のコツなどはありますか?

きい:「恐怖をゼロにして先に進もう!」となるのではなく、「怖いままやろう」が合言葉になっています。恐怖を感じても押し殺さず、その気持ちと一緒に居てあげることが大切です。

 不安や恐怖を感じているという事実を一度、受け入れてみる。恐怖を感じることは前に進んでいるということですので、この先、何があるか分からなくても「今、なんだか怖いけど、怖いということは進んでいるんだな」と思って欲しいです。

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方

しんどいあなたの心に寄り添い、理由を見つけ、生きづらさを緩めてくれる一冊

おすすめ記事