bizSPA!フレッシュ

槇原敬之逮捕で注目。精神科医が警告する「薬物報道の在り方」

暮らし

「違法薬物よりも、市販薬やアルコールのほうが危ない」

 長年専門医として依存症の治療に当たってきた国立精神・神経医療センター薬物依存研究部長の松本俊彦医師はそう指摘します。

松本俊彦

松本俊彦医師

 違法薬物は薬物乱用防止教育で「ダメ絶対!」なものとされてきました。また槇原敬之、沢尻エリカ、田口淳之介(元KAT-TUN)など薬物使用した芸能人はセンセーショナルに報道されます。

 果たして何が正しいのか。違法薬物だけでなく、アルコールや市販薬など依存症につながるものに囲まれる中で私たちは何にどう気を付ければよいのか、話を聞きました。

薬物使用の一番の被害は社会からの孤立

――そもそも、薬物に対して日本ではどのような規制、対策が取られているのですか?

松本俊彦(以下、松本):日本は現在、一部の薬物の使用や所持などを犯罪として取り締まり、それに加えて『ダメ。セッタイ。』に象徴される、薬物乱用防止教育も徹底して行っています。

 確かに、取り締まりを強化することや乱用防止教育は、薬物消費量を減らすには、一定程度有効でしょう。最初の1回をやらなければ薬物依存症にはなりようがありませんから。

 ですが、日本人の場合は捕まらない薬物の問題が非常に深刻です。薬物依存症外来に来る患者さんの半数は覚せい剤や大麻など違法な薬物の依存症ですが、実は、残りの半分は処方薬や市販薬の依存症なのです。

――処方箋や市販薬でも使い方を間違えると依存症になってしまうんですね。

松本:また、アルコールの問題も大きい。依存症の専門外来で見ていて、一番体がボロボロになっているのはアルコールを乱用している人たちです。内臓は深刻に損傷され、脳も萎縮していて、なかには、酒をやめても取り返しがつかない状態になっている人も少なくありません。

 暴力事件の加害者の半数以上が当時酒を飲んでいたというデータがありますし、DVや性暴力、児童虐待の背景にもアルコールがあると考えられています。もちろん、飲酒運転事故による被害もあります。健康や社会への被害という点で考えればアルコールが一番問題です。

 それに対して特に覚せい剤は一人で部屋にこもるようになってしまうので、アルコールに比べると、被害が他者にまで広がりにくいのです

違法薬物を使う最も深刻な被害は?

落ち込む男性

※イメージです(以下同じ)

――実際、違法薬物を使うことによる最も深刻な被害はなんですか?

松本:それは、刑罰を受け“犯罪者”“ムショ帰り”になり、仕事や家族を失い、社会内に居場所を失って孤立することです。

 加えて、日本では、薬物を使うのは極悪人だ、というラベリングが乱用防止教育の中でかなり刷り込まれ、人々のあいだに薬物依存症の人に対する強い偏見が植えつけられています。その結果、違法薬物の依存症になった人が治療や支援を受けづらくなっています。

 中高生が描く薬物乱用防止のポスター、コンクールで都知事賞や県知事賞をもらっている絵をみてみると、だいたい、モンスターやゾンビのような薬物依存症者たちが、両手に注射器をもって子供たちに襲い掛かる、そんな構図ばかりです。

 そればかりか、肝心の医療機関の方でも薬物依存症お断りという施設はすごく多いのです。精神科領域でも薬物依存症の患者さんを診たがらない病院はめずらしくありません……。

おすすめ記事