bizSPA!フレッシュ

ビールって本当に太りやすいの?医師に聞く「飲み会太り・二日酔い」対策法

暮らし

「二日酔い防止」行動面での工夫は?

sub6

ドコモ・ヘルスケア調べ

「二日酔い防止のため、行動面ではどのような工夫をしているか」という質問では、1位「お酒を控える」(92人)、2位「空腹で飲まない」(44人)、3位「飲むお酒の種類を途中で変えない」(9人)という結果に。

 一方で、何も工夫せずに飲み過ぎて後悔する、という回答もあったようです。

お酒の種類と太りやすさはあまり関係ない!?

生ビールで乾杯

 最後に、ダイエット外来も担当している内科医の工藤孝文先生のアドバイスを紹介します。

Q:「食事はサラダから食べる」という工夫に効果はありますか?

A:食物繊維を先にとることで、血糖の上昇が緩やかになり太りにくくなり、効果的といえるでしょう。

Q:太りにくいお酒の種類や飲み方を教えてください。

A:実はあまりお酒の種類は肥満に影響しません。お酒を飲むことで食欲増進作用や血糖を下げる作用があるため、種類に関係なくアルコール摂取量が増えると食事量が増えることが太る主な原因になので、お酒の飲む量を意識することが重要です。

Q:シメの炭水化物やデザートがどうしても諦められないとき、できる工夫はありますか?

A:飲酒で血糖値が下がるので、上げるために糖分や炭水化物を欲します。飲み会中にナッツやチーズなどの低GI食品を食べておくと低血糖になりにくく、シメが欲しいと感じなくなるかもしれません。

Q:ラーメンとアイス、お酒のシメで肥満になりにくいのはどちらですか?
A:ラーメンはGI値73で445kcal、アイスはGI値65で212kcal。データ上はアイスの方が良いのですがあまり大きくは変わらないため、食べたい方を選んでください。

 年末年始、なにかとお酒を飲む機会が増えるこのシーズン。チェイサーやおつまみ、サプリなどで工夫している人が多いようです。工藤先生のアドバイスを参考に、無理のない飲み方をしてくださいね。

<TEXT/emi.s>

【調査概要】
調査内容:「飲酒に関するアンケート」ドコモ・ヘルスケア株式会社
調査期間:2018年10月1日(月)~2018年10月5日(金)
調査方法:インターネット調査
調査対象:ウェアラブル活動量計「ムーヴバンド®3」利用者(回答者876名)

おすすめ記事