bizSPA!

核兵器がロシアの最終手段か。「ウクライナ侵攻」で考えられる2通りのシナリオ

ビジネス

 2022年3月23日、ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説を行ったことは記憶に新しい。もちろん史上初めての出来事であり、彼のメッセージは広く日本人の心にも届いたようだ。とはいえ、我々素人からすると、状況は変わらず、むしろ悪化の一途をたどっているように思える。

ゼレンスキー

President of Ukraine Volodymyr Zelenskyy visited Uzhgorod  ©Yanosh Nemesh  Dreamstime.com

 前回の記事で、この戦争が始まった経緯を取り上げた。今回は核兵器が使われる可能性、この戦争はいつ終わるのか……などをわかりやすく解説したい。引き続き、東京大学先端科学技術研究センター専任講師で、ロシアの軍事・安全保障政策を専門とする小泉悠氏に話を聞いた。

なぜベラルーシは経済制裁を受けているのか

――経済制裁の段階になって突然ベラルーシの名前が登場しましたが、なぜ一緒に制裁を受けているんですか?

小泉悠(以下、小泉):ベラルーシは、ウクライナ侵攻のための基地をロシアに提供してるんです。その理由は、ロシア側からよりもベラルーシからウクライナに攻めていくと、首都キーウまで距離も短いし、高速道路1本でつながっているので、進撃しやすいからです。

――ベラルーシもロシアと同じ主張だということですか?

小泉:世界中から制裁を食らうことはわかっていましたし、万が一NATOとの戦争になったら基地を提供しているベラルーシも戦場になります。他国の戦争で自分の国土が戦地になるなんて絶対に嫌ですよね。だからベラルーシは、ロシアとの軍事同盟は結んでいるものの、「普段からロシア軍がベラルーシ国内に駐屯するのは絶対にやめてくれ」と主張していたんです。

狡猾さと勝負度胸を持ったルカシェンコ

ベラルーシ

ベラルーシ ©andriano_cz

――ではなぜ、今回は基地を提供してしまったのですか?

小泉:この2年、ベラルーシのルカシェンコ政権がロシアに頭が上がらなくなったからです。アレクサンドル・ルカシェンコ大統領は、面白おじさんみたいにも見えますが、狡猾さと勝負度胸があります。ロシアとの関係が悪くなると、EUにサッとすり寄って行く。

 だけどEUに近づきすぎると「お前の国、独裁じゃないか。民主化しろ」って言われてしまうので、そうするとまたロシアのほうに戻っていくんです。ロシアとエネルギー問題で揉めると、今度はアメリカに近づいてみたり……。どの勢力にも取り込まれず、うまく生き残った独裁政権なんです。

おすすめ記事