bizSPA!フレッシュ

バンカーショットで距離を出すには?「入射角の違い」がポイント/三觜喜一

暮らし

 教える側の経験則や主観で語られてきた既存の指導法とは一線を画す論理的なレッスンで、YouTubeチャンネル登録者数40万人とゴルファーから絶大な人気を誇るティーチングプロの三觜喜一氏。「自身の集大成」と位置付けるゴルフレッスン本『誰も知らなかったゴルフの教科書』が発売された。そんな彼が『週刊SPA!』で1年半に渡って繰り広げてきた“誌上レッスン”をここに公開!

三觜喜一氏(日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級)

三觜喜一氏(日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級)

Lesson62 ボールを高くあげて、バンカーから近いピンに寄せる打ち方

【前回を参照】⇒Lesson61

 グリーンまわりのガードバンカーからのショットでは、ピンが近いケースと遠いケースがあります。そこで、今回から2回にわたり「バンカーからの距離の打ち分け方」を紹介しようと思います。

 まずはピンまでの距離が近い状況から。プロの場合、ボールのライが良好でバンカーのアゴ(フチ)が高くなければ、スピン量をコントロールしつつ低い球を打つ、といったワザを使って寄せにいきますが、アマチュアがいきなりやるには難易度が高い。まずはオーソドックスなメソッドを身につけましょう。

ポイントは「いかにボールを上げるか」

誰も知らなかったゴルフの真実

 その際のポイントは「いかにボールを上げるか」。高い球を打つ分には距離が出にくいので、ピンが近くても思いきって振れる。また、アゴが高い状況でもクリアできますから覚えておくと便利です。

 ボールを上げるためにフェースを開く必要がありますが、それだけではダメ。ヘッドがアウトサイドから入るとリーディングエッジが砂に刺さってしまうため、ボールが上がらないどころか、全く飛ばずにバンカーから出ないリスクもあるからです。

 インサイドからヘッドを下ろすには、ボールから離れて立ち“ハンドダウン”して構えること。必然的にスタンス幅は広め、ややオープンスタンスのアドレスになります。まず、ボールを体に向かって真ん中にくるように置いてスクエアに立ってからセットアップすると確実です。

12

おすすめ記事