bizSPA!フレッシュ

「食べログ被害者の会」が発足。飲食店代表が訴える“不当な点数操作”の実態

ビジネス

 飲食店を探す際、口コミサイトやグルメサイトを確認することは一般化した。ただ、正しい情報が記されているかは不透明な可能性がある。

 焼き肉チェーン「KollaBo」を運営する株式会社韓流村は2022年4月4日、株式会社カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」が2019年5月21日以降、チェーン店を対象に恣意的に点数を下げるアルゴリズム“チェーン店ディスカウント”を設定・運用していたとして、「食べログ被害者の会」を立ち上げ、集団での法的措置を取ることを呼びかけている。

食べログサイト 

食べログサイト Tabelog website page with close up logo. © Transversospinales | Dreamstime.com

 不当に点数が下げられていたのでは飲食店経営者からすればたまらない。株式会社韓流村の代表を務める任和彬(イム・ファビン)氏に、今回「食べログ被害者の会」を立ち上げた経緯などを聞いた。

チェーン店ディスカウントの実態

 そもそも、チェーン店ディスカウントとはどういったものなのか。任氏に聞くと、「食べログユーザーがつけた口コミ点数とは関係なく、最大0.5点も下がる不当な点数制度です」と回答。

「例えば、一般的な飲食店プラットフォームは、Aさんが5点、Bさんが3点、Cさんが1点をつけた店舗の点数は単純平均の3点になります。一方、食べログの場合は、経験豊富なレビュアーという名目で恣意的にCさんの点数だけを採用して1点をつける場合もあります。

 そして、もしその店舗がチェーン店ディスカウントの対象店舗であれば、さらに0.1~0.5点がディスカウントされ、0.5~0.9点になります。これは極端な例ですが、食べログではどのように点数をつけているのかは、ブラックボックス化しており、とても公平公正とは言い難いです

減点されて以降、食べログ経由の予約は7割減少

炭火焼肉・韓国料理 KollaBo

焼き肉チェーン「KollaBo」のページ(※画像は食べログより)

 次に任氏に「食べログ被害者の会」発足の経緯を尋ねると、深刻な被害が今なお続いている現状を語ってくれた。

2019年5月以前は弊社の店舗では、食べログの点数が3.5点前後は10件ほどありましたが、チェーン店ディスカウントを受けてからは3.0点近くに減点

 その結果、食べログ経由の予約は7割減少。また、食べログの利用者は月間1億人を超えるため、減点によるブランド価値の低下もあり、全体の売り上げが約3割減少。額にして月2500万円です。つまり、2019年以降は毎月2500万円の損失を出し続けていることになります」

おすすめ記事