bizSPA!フレッシュ

くら寿司が大幅減益。客離れからの復活に期待できる強みとは?

ビジネス

上位株主に「持ち株会社」が出現

 さらに特筆すべきは「従業員持ち株会」が上位株主として入っている点でしょう(1.86%)。実は、従業員持ち株会が上位株主に入っている上場企業は非常に珍しいのです。

 実際問題、自社株購入はかなりのリスクを従業員に求める行為でもあります。給与として与えられたはずのお金を会社に預けるだけではなく、株価が下がれば従業員は損をするからです。自分が勤める会社に対してよほどの信頼感が共有されていないとこのような結果にはなりません。

 会社への信頼感が現場にも浸透している会社は、仮にその時の業績が思わしくなくとも、復活できるチャンスが十二分にあります。

3)社風:人事の「評価基準が明確」

くら寿司

くら寿司の口コミページトップ(openworkより引用)

 まず、各種口コミサイトを確認していきます。ただし、これらの口コミサイトは転職支援事業をビジネスにしており、各企業がクライアントにもなっている関係上、著しい悪評は公開されないようになっています。その制約を踏まえて、特徴を整理していきます。

■ 良い点
・評価基準が明確
・会社の意思決定が明確
・昇格しやすい
・エンドユーザー(お客様)の様子が見えやすい

■ 気になる点
・労働時間が長い
・休日がとりにくい
・現場と経営層の距離が遠い

 口コミサイトでは「評価基準が明確」という意見がよくあったのが印象的でした。飲食業界は、筆者が過去にアルバイトした経験だと、人間関係重視で評価が決まる傾向があるので、この点は評価されるべきであると言えます。

 なお、口コミサイト上は、店舗勤務者の意見が多く、店舗を作っているシステムや、特許についての話はほとんど触れられていません。

 私自身はこの店舗システムを作る体制にも、くら寿司の良さが出ていると思いますので、いくつかのデータや記事を紐解きながら紹介できればと思います。

おすすめ記事