bizSPA!フレッシュ

専門スキルがなくても「社内でITに強いキャラ」に。5年後を変えるサバイブ術

ビジネス

「クビにする必要のないポジション」を目指す

5年後[食えなくなる]仕事術

自分が営業の窓口になってIT知識を盗む

 異動願を出すのはハードルが高い人でも、少しの工夫で“社内でITに詳しい人”というポジショニングはできるという

例えば事務職なら、今でも手動でエクセル管理を続けていたら業務効率が悪い人材と判断されてしまう。逆にHRテックのような作業効率を高めるシステム導入を進められれば、社内評価も上がり重宝されます。アピール方法は簡単。

 テック企業の営業に『導入を検討している』と持ちかけて、自分が窓口になればいいんです。営業から説明を聞けば知識が深まるし、部署内では『ITに強い○○さん』という評判が得られて、会社で『クビにする必要のないポジション』を勝ち取れます」

“接着剤”のような存在になるための仕事術

5年後[食えなくなる]仕事術

 今からITスキルを深めても、専門家には太刀打ちできない。だからこそ「異なる職種を繋ぐ“接着剤”のような存在を目指す仕事術にシフトしたほうがいい」と、続ける。

今、大企業を中心に求めているのは、エンジニアとビジネス職を繋げるプロジェクトマネジャーのポジションです。現場のことがある程度わかり、異なる属性のメンバー同士を繋げられる人。こういった人材は、実は会社からすると一番重要です。

 この場合、求められるのは深いIT知識よりも体育会系の主将のようなリーダーシップだったりします。目の前の業務にしがみついたり、へたにプログラムを覚えたとしても使われる側のまま。それならば『ITに詳しそうで、プロマネができる人』を目指したほうが賢明です」

 明日からの些細なアクションで、5年後を変えよう!

<取材・文/週刊SPA!編集部 撮影/尾藤能暢>

【渡邉正裕】
ジャーナリスト。My News Japan編集長。近著に『「いい会社」はどこにある?自分だけの「最高の職場」が見つかる9つの視点』(ダイヤモンド社)

12

おすすめ記事