bizSPA!フレッシュ

不正アクセスが芋づる式に。多発する「サイバー犯罪」から身を守る秘訣

お買い物

やはり結論は「パスワードを変えよう」

chrome

 FireFoxやChrome、Safariなど、メインストリームになっているブラウザには「情報流出が確認された場合、ユーザーに警告する」という機能が備わっている。その他のブラウザを使っている人でも、パスワード漏洩が起きているかどうか知る手段があるという。

「『have i been pwned?』にメールアドレスを入力すると、過去の情報流出の対象になっているかどうかがわかります。何年も使っているメールアドレスであれば、いくつか漏洩しているのが普通です。私のアドレスはtumblrやDropbox、Canva、bitlyなど9つのサイトから漏洩していました

 その上でやはり、「パスワードの使い回しをしないこと」こそが最重要なのだと柳谷氏は繰り返した。

「パスワードさえ使い回していなければ、芋づる式の不正アクセスは防げます。パスワードの使い回しは絶対にやめて、今すぐ1Passwordなどのパスワードマネージャーを利用しましょう」

<取材・文/ジャンヤー宇都>

「平成時代の子ども文化」全般を愛するフリーライター。単著に『多摩あるある』と『オタサーの姫 〜オタク過密時代の植生学〜』(ともにTOブックス)ほか雑誌・MOOKなどに執筆

おすすめ記事