bizSPA!フレッシュ

山下達郎の偽物まで!空前のレコードブームで「総額500万円の買取も」

暮らし

一軒のレコード買い取りで500万円に

――ほう、ジャズだったらどうでしょうか?

小椋:ジャズだったら、モダンジャズですね。やっぱりマイルス・ディヴィスなどの定番どころが期待できます。ブルーノートレコードから出ている1500番台、4000番台のオリジナル盤は全部高いですね。もしかして、実家のお父さんがジャズ好きでこのあたりを集めていたら、買い取りで数百万円いく可能性がありますね。私が覚えてるのでは、一軒の買い取りでジャズの廃盤まとめて400~500万円っていうのがありました。

――それは実家を探してみる価値がありますね。やっぱりポイントしては?

小椋:初回のオリジナル盤であること。そして日本国有の文化である帯。そして歌詞カードの付属品などがマスト。完璧じゃないと値段がつきません。

実家にあるレコードに値段はつくか?

レコード

テーブルに置いたのは、筆者の実家にあったRCサクセション、オフコースなどのレコード

――今日、私も実家にあるレコードを持ってきました。ユーミンの『ユーミン・ブランドPART2』(1979年の編集盤)、スクエア(T-SQUARE)の『MAGIC』(1981年のスタジオアルバム)ですが、どうですか?

小椋:ユーミンだと荒井由実時代の『ひこうき雲』(1973年)でジャケットにアルファレコードのマークが入ったものが高額盤で有名です。スクエアも、数年前より値段は高騰傾向ですが、まだそこまできているという感じはありません。

レコード

ユーミンの『ひこうき雲』、アルファの印があるレコードで帯付きだったら8万円前後!

――なかなか難しいですね。森高千里のアルバム『見て』(1988年)の値段が上がっているのはなぜですか?

小椋:CDに移行期の1988~1989年のものはあまり作ってないので、高いんですよ。希少性がある。忌野清志郎さんだったら、ほとんど出回わらず廃盤になったザ・タイマーズの『不死身のタイマーズ』(1995年のライブアルバム)ですね。ヌードジャケットで有名な作品でもあります。希少性があるものはやっぱり値段が上がっています。

=====

 レコードの価値はやっぱり帯と付属品が重要。あと復刻版、再発はダメ。そして海外人気がモノを言う世界。もう一度実家を探してみようと思った。

<取材・文・撮影/谷亜ヒロコ>

放送作家を経てフリーライター&作詞家として活動中。好きなテレビ番組は「ザ・ノンフィクション」、好きなラジオはTBSラジオ、得意料理は春巻き。得意領域はカルチャー、音楽、芸能、住宅、美容など。Twitter:@rokohiroko

おすすめ記事