bizSPA!フレッシュ

業界の常識を作った「くら寿司」取締役が語る“最大のライバル”との闘い

ビジネス

遊び心のある“体験”を創出する

 また、老若男女問わず、幅広い世代に愛されるため、くら寿司では「寿司を食べる体験そのものを楽しんでもらいたい」という考えを大事にしているという。

「くら寿司を特徴づける代表例として『ビッくらポン!』が知られていますが、実はもともと省力化を目的とした『皿カウンター水回収システム』しかありませんでした。このシステムも、女性のお客様の『食べた皿を積み上げておくのが恥ずかしい』という声を受けて、専用の回収口に投入し、自動で皿の枚数を計算できるような仕組みでした」

くら寿司

自動で皿の枚数を計算できる「皿カウンター水回収システム」

「でもいざ導入してみると、意外にも子供の反応が良かった。そんな姿を見た創業者の田中(邦彦)が『もっと遊び心のある演出を取り入れたい』とアイデアを出したことが、『ビッくらポン!』の誕生に繋がっています」

タッチパネルでの注文方式も元祖

くら寿司

テーブルにある回収口にお皿を5枚投入すると遊べる「ビッくらポン!」

 さらに、今では当たり前となったタッチパネルでの注文方式も、2002年にくら寿司が初めて店舗へ導入したのが契機となっている。

「以前は、お客様がインターホンで厨房とやりとりしてオーダーする注文方式でしたが、聞き間違えによるオーダーミスや、他のお客様が先に皿を取ってしまうクレームが多かった。お客様の満足度を高め、人為的なミスをなくすためにも、タッチパネルのオーダー方法を開発しました。当時は画期的なシステムでしたが、他の回転寿司チェーンも取り入れるようになったことで、業界の常識へと変わりました」

 こうしてくら寿司は、業界を牽引する回転寿司チェーンとして成長を遂げ、今では国内外合わせて約550店舗を構えるほどになったのだ。

おすすめ記事