bizSPA!フレッシュ

【スマホ首の治し方を専門家に聞いてみた】1日30秒~1分のストレッチで改善!予防法も

暮らし

普段の暮らしの中で手放せないアイテムとなった「スマホ」。連絡のやり取りやネットサーフィン、動画鑑賞など、使用する目的は多岐に渡り、人によって1日中使っていることも決して珍しくない。スマホの使用頻度が多くなったことで、最近広まっているのが「スマホ首(ストレートネック)」だ。

※画像はイメージです(以下同)

現代病のスマホ首…解消&予防法を人気整体師に聞いてみた

スマホ首とは、うつむいた状態でスマホを使い続けることによって、首が通常の位置よりも前に出てしまう症状のこと。首や肩の痛み、頭痛などにつながるため、軽度だからといって無視してはいけない症状の1つだ。

そこで今回は登録者70万以上のYouTubeチャンネルを運営する美容整体師の川島悠希さんに、「スマホ首にならないための予防法」について話を伺った。

真上を向いて違和感があるなら要注意!?

スマホ首の予防法を聞く前に、そもそも自身で「スマホ首」なのか確認する方法はあるのだろうか? まず川島さんにセルフチェックの方法があるのか尋ねてみた。

「セルフチェックの方法はありますし、とても簡単です

まず座った状態でも立った状態でもいいので、背筋を伸ばして姿勢を真っすぐにします。準備が整ったら、真上を見るようにして首を上に曲げてみましょう。

この時の首の角度が90度以上にならない場合、スマホ首になっている恐れがあります。また90度以上曲がったとしても、痛みや違和感があったり、スムーズに曲げられなかったりしても同様にスマホ首の可能性があります」

スマホ首のセルフチェックは、その場ですぐできるほど簡単な方法。もしスマホ首の可能性がある特徴に当てはまる場合は、これから紹介するNG行為や予防方法を参考にすると良いだろう。

スマホを見る時の姿勢が大切!

―普段の生活の中で、スマホ首につながる、もしくは悪化するNG行為を教えてください。

「やはり普段から良い姿勢を意識して頂きたいのですが、猫背になってしまうのはNGです。できるだけ背筋を伸ばして姿勢を正し、座った際は骨盤を起こすように心がけてください。

“骨盤を起こす”というのは、座った時に“低い位置に骨盤がある状態”ではなく、なるべく“高い位置に骨盤がくる状態”になっていることを意味します。腰深く座ると骨盤が起きなくなるので、着席時の姿勢も気にするようにしましょう。

またスマホの画面を見る時に見下ろすような姿勢になるのもNG。やはり前傾姿勢になってしまいスマホ首を悪化させる原因になります。スマホの位置を高くして、首に負担がかからないように閲覧するのが得策でしょう」

壁を使ったストレッチがスマホ首解消に効果的?

―スマホ首になってしまった場合、症状を解消、もしくは緩和できる方法はありますか?

「もちろん、あります。やはりスマホ首になってしまうと、普段から前傾姿勢の状態になりやすいので、丸まった姿勢を変えていく必要があります。そこで胸の筋肉を刺激するのが効果的で、これからその方法をご紹介しましょう。

まず壁に対して横向きになり、肘を曲げた状態で、壁に肘から手にかけてをつけます。くっつけた後は肘の位置を少し上に上げていきましょう。

そのまま体と首を横に向けて胸を“痛気持ちいい”くらいに張り、その状態まま30秒~1分ほどキープします。キープしている間は、深呼吸も繰り返しおこなってください。胸を張っている時間は、無理のない範囲で大丈夫です。


参考動画【誰でも出来る】90秒で 猫背 を治す方法【猫背矯正】【ストレッチ】【宮崎県 美容整体師 川島悠希】

程よい時間で終えたら、逆の手も壁につけて、同様のことを繰り返せば終了です」

意外とお手軽だった「スマホ首を解消&予防法」だが、川島さんによれば“できれば毎日やってほしい”とのこと。しかし、慣れるまでの間は週3回でも問題ないようだ。スマホやパソコンを使う頻度が多い人は習慣化するよう、スキマ時間に実践してみるといいかもしれない。

最悪のケースだと「頚椎ヘルニア」になる場合も…

―スマホ首を軽視してしまう人も少なくないと思いますが、最悪の場合、どういった症状が発症してしまうのでしょうか?

「一般的にスマホ首は頭痛やめまい、肩こり、首こりになると言われていますが、私の知る限りで最悪のケースは『頚椎ヘルニア』です。手や腕に痺れが出てしまい、手作業に支障をきたすことも。決して脅すわけではありませんが、普段からケアを心がけておくことが大切です。

ここから治療のお話になるのですが、現在の医療ではスマホ首のような症状の場合、整形外科での対応は湿布での処置、手術がメインになっており、大がかりになってしまうことが多いように思います。その点、整体師というのは“筋肉を直すプロ”のため、その場で指圧などの対処が可能ます。個人的には早く痛みから解放されたい時は、整体師に頼るのがおすすめです。もちろん、営業というわけではないのですが(笑)」

現代病の1つである「スマホ首」。もちろん、発症しないことが理想ですが、もしスマホ首の疑いがある場合は、すぐに病院や整体院に通うことも1つの手。誰でもなり得る現代病だからこそ敏感に察知し、セルフケアの実施やプロの処置を受けることが重要になるだろう。

<取材・文/田崎麻衣>

=====

川島悠希(整体師)


17歳で高校を辞めて整体の道に入り、21歳で「整体KAWASHIMA」をオープンした。1年後には予約1ヶ月待ちの人気店となり、現在は「整体Filament」を全国6店舗展開。YouTubeチャンネル「美容整体師川島さん。」では、自宅でできる矯正術・マッサージを中心に動画を投稿し幅広い世代の女性から支持され、登録者数72.4万人、YouTube動画総再生数1.1億回超えを誇る。

整体Filament 
https://seitai-filament.com/

YouTubeチャンネル「美容整体師川島さん。」
https://www.youtube.com/channel/UCTGEpK4QW14v7C1tPG306Pw

京都府出身。大学卒業後、保険外交員として就職したが、編集プロダクションに転職・独立を果たした。コスメや美容が大好きで、YouTubeを参考に自分で比較してみるのが最近の楽しみ。またファッションにも興味があり、Instagramなどを参考にして研究中。いつか自分のブランドを作りたいという夢がある

人気タグ

おすすめ記事