<漫画>メンズブラ愛用の部下…48歳サラリーマンが“最近の若者”が理解できないと嘆くワケ
世の中の常識が目まぐるしく変化する現在。LGBTQやセクシュアル・ダイバーシティ(性の多様性)についてきちんとした教育を受けてこなかった人たちも多いかもしれませんが、そうした考え方を柔軟にとらえたいものです。
上司にお茶を注がない女性、メンズブラ愛用の部下、そして引きこもりの息子……“最近の若者”が理解できない沖田誠48歳が自身の常識のアップデートに奮闘する姿を描いた『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(LINEマンガ)が現在、第3巻まで好評発売中です。
今回、同作を好評連載中の作者・練馬ジム先生(@nerima_zim)にインタビューを実施。デビューのきっかけ、「ジェンダー・LGBTQ」をテーマにした作品を発表するに至った経緯を聞きました。また、インタビューの最後には『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』から、誠が駅で出会った好青年・大地に衝撃を受ける「1~2話」を特別公開します!!
ペンネーム「練馬ジム」の由来は?
――実は「女性2人組」とのことですが、コンビ結成のきっかけと、「練馬ジム」というペンネームの由来を教えてください。
練馬ジム:出会いは友人の紹介でした。当時ハマっていた漫画のキャラで意気投合し仲良くなりました。その頃作画担当は働いていた会社がブラックで辛くやめようか悩んでいたので、いっそのこと私(ネーム担当)と一緒に漫画家にならないかと誘い、その場で即OKをくれて今に至ります。
ペンネームの由来は当時好きだったキャラが練馬区に住んでたのと、「練馬」だったら覚えやすくて、本屋さんなどでも検索していただく際に「練馬なんとかさん〜」でヒットしてくれたら良いなと思ったのでこの名前にしました。
ケンカしたときの「暗黙のルール」
――制作するなかで意見が分かれたり。ケンカすることはありますか?もしケンカが発生した場合はどうやって解決していますか?
練馬ジム:ケンカはものすごくします。一緒に住んでいるので機嫌が悪い、お腹が空いている、言い方に思いやりがないなどでもすぐにケンカします。でもご飯は一緒に食べるようにしているため、その時までには仲直りするといった暗黙のルールがあります。
制作に関しての揉め事はお互いに相手の仕事に対して最大の敬意を示し、お互いの納得のできる間を取るようにしてます。