コロナ禍の米国で食肉離れが加速。「食肉ノー」の料理レシピサイトも
人気の料理レシピサイトも食肉にノー
人気の料理レシピサイト「Epicurious(エピキュリオス)」でも、2021年4月に(地球温暖化や動物愛護問題などを理由に)「今後、肉料理の新しいレシピは紹介しない。その代わりに代替肉を使ったレシピを紹介していく」と宣言して話題になっており、さらに消費者の食肉離れ傾向に拍車をかけている。
市場調査の「ニールセン」の調べによると、「コロナ禍の2020年5月から2021年5月のあいだに、食肉の売上高は600億ドルを超えた。一方、代替肉の売上高はわずか9億3200万ドルだったが、前年比で25%増加している」という。
今年は国連(United Nations)が定めた「国際果実野菜年(International Year of Fruits and Vegetables 2021: IYFV 2021)」だ。世界で、果実と野菜が「人間の栄養」「食料安全保障」「健康」「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals/SDGs)」に果たす重要な役割について、意識啓発を行なっている。
魚、卵、ミルク…代替食品が続々
世界各国では、代替肉のほか「代替魚」「代替卵」「代替ミルク」などバラエティ豊かに代替食品が登場している。
代替魚は、大豆、トウモロコシ、小麦粉などで魚を再現している。代替卵は、緑豆で卵を再現している。代替ミルクは、日本でもおなじみの豆乳をはじめ、アーモンドやオーツやココナッツミルクなどを原料としたミルクだ。
余談になるが、筆者が「ホールフーズ・マーケット」で購入した「Back to Nature Foods(バック・トゥー・ネイチャー・フーズ)」(1960年に創業したクッキーやクラッカーなどを製造販売する食品会社)のクッキーの箱を見ると、「Plant Based Snacks(プラントベースド・スナックス)」とあった。調べてみたら、コロナ禍の2020年2月に「植物を基にした原料のみを使用する方針に変えた」という。
今後、日本でも代替肉をはじめ、動物性食品に代わる野菜を使った代替食品が出てくるだろう。人間の身体と地球の環境に優しい代替肉、今後の動向に注目したい。
<TEXT/藤本庸子 Yoko Fujimoto>