bizSPA!フレッシュ

ヤマト運輸、コロナ対策の「神対応」が話題に。売り上げへの影響は?

ビジネス

口コミサイトからみえる現場の声

ヤマト運輸

JRヤマトHDの口コミトップ(openworkより引用)

 さて、働く側としてはどうでしょうか。実際に働いた時の所感を把握するために、口コミサイトを確認していきましょう。

 各種口コミサイトは転職支援事業をビジネスにしており、各企業がクライアントにもなっている関係上、著しい悪評は公開されないようになっています。その制約を踏まえて、現場の声を確認していきます。

 ヤマトHDの場合、デリバリー事業の比重が高いため、「ヤマト運輸」の社員・アルバイトについても確認します。まず、ヤマトHD社員の口コミについて整理します。

良い点
・利用者からの評価が高い
・常識的で穏やかな人が多い
・経営理念 が現場に浸透している
・平均年収が956万円(第154期有価証券報告書p.12より)

気になる点
・保守的な風土を感じることがある
・デリバリー事業以外の事業が育っていない
・新商品開発が現場主導ではない

 クチコミで「サービスの評価が高い」という内容が出てくるのが印象的でした。給与水準が高く、経営理念が現場に浸透していて、一緒に働きやすい人が多いというのは大きなプラスポイントだと考えられます

 なお、各種メディアでも大きく取り上げられた働き方改革については一定程度の成果は出ており、「以前より改善されている」という意見が見られました。ただ、担当業務・部署によっては不十分と感じる局面もあるようです。

ヤマト運輸で働く従業員の口コミ

 引き続き、ヤマト運輸の口コミも同様に確認します。

良い点
・以前と比べて業務量・残業量の改善がみられる
・月の所定公休日があり、比較的休みやすい(週3日休が取れることもある)
・親会社(ヤマトHD)含めて経営が安定している
・お客様からお礼を言ってもらえる

気になる点
・需要が引き続き高いので忙しい
・精神論が多い
・体力と根性がないと続かない

 こちらはより、セールスドライバーの実務に即した口コミが多くなりました。「忙しい・業務量が多い」という意見は引き続き多いものの、「以前よりも改善されている」という意見がみられ、現場にも良い影響が出ていると考えられます。

 また、「生活を安定させやすく、家族を養える」という意見が多いのが印象的でした。体力に自信がある方であれば、セールスドライバーとして勤務するのはとてもいい方法だと感じます。

おすすめ記事