bizSPA!

新型コロナの影響は?「フードトラック開業」の甘くない現実

ビジネス

 最近、よく見かけるフードトラック。キッチン付きの車を使った、移動屋台のようなお店です。安くて美味しいことからお昼時によく利用する方も多いのではないでしょうか。

フードトラック

日本橋のオフィス街

 フードトラック(個人事業主)と契約し、販売スペースを提供するビルオーナーとのマッチングを図るサービス「TLUNCH(トランチ)」を運営する株式会社Mellow

 同社でフードトラック説明会を企画運営する向剛志さんにフードトラックを取りまく現状について聞きました。

事業者とビルオーナーをマッチング

――まずは簡単に事業内容を教えてください。

向剛志(以下向):モビリティビジネス全般の会社としてご理解いただけたらと思います。たしかに事業の主軸はフードトラックではあるのですが、飲食に限らず「固定店舗を持たなくてもモビリティでさまざまな営業ができる」というのが世界観としてあります。

――「TLUNCH」は、フードトラック(個人事業主)と契約し、ビルオーナーとのマッチングを図るサービスですが、具体的に意識している点は?

向:マッチングというとオンラインプラットフォームだけで人が介在していないイメージを持たれがちだと思います。実際はそうではありません。

 場所の運営を任せていただいている立場として、会ったこともない人に「明日からこの場所でフードトラック営業してください」とはできません。事業者さんとは登録いただく前に1度必ずお会いしますし、出店後も意識して現場に赴くようにしています。

 そのほかにも、フードトラックの開業支援を行っています。具体的には、どんな流れで開業したらいいのかわからないといった方々に無料相談の場を設けています。

脱サラした開業者の失敗が増加

キッチンカー

個性的な装飾を施した車も少なくない

 

――街中でフードトラックを見かける機会も多いですが、開業希望者は増えていますか?

向:開業希望者は増えてきていますね。

 しかし、世間的には「フードトラックは開業資金が安い」「クレープやタピオカだったら簡単に儲けられる」「イベントで出店したら一発で儲かる」といったような偏った情報が蔓延しているのが現状です。

 それに乗っかって、何の考えもなしに脱サラで開業してしまい、苦労される方が増えてきています。業界全体としても我々としてもあまりよくない傾向だと捉えています。

おすすめ記事