bizSPA!フレッシュ

英語で「新年の目標」「三日坊主」はどう言えばいい?

コラム

 新しい年を迎えると、新しいことに挑戦してみたり、新しい目標を立ててみたくなるのは様々な国や文化で共通です。

楽しむ英会話

 英語でもNew year’s resolutionsといって、色々な目標を立てることがあります。会話の中で、Did you make any new year’s resolutions?「何か新年の目標は立てた?」と聞かれることがあります。

【第56回】新年の目標

 アメリカでは11月の終わりに感謝祭(Thanksgiving)が行われ、12月にはクリスマス。そして大晦日(New year’s eve)から1月1日に向けてのパーティー、と飲んだり食べたりする機会が続きます。

 また寒くなってきて、普段では歩いて行く場所であっても車で行ってしまったり、外で運動をするのがおっくうになったりもします。そうすると、どうしても体重が気になるところ。平均的なアメリカ人は、11月末からの1か月半弱で3~4キロも体重が増えるといいます。そうすると、「今年こそはダイエットするぞ!」「毎日ウォーキングは欠かさないようにしよう!」といったNew year’s resolutionが多く生まれます。

 新年の目標を立てるのはMakeです。Make a new year’s resolutionと表現します。そしてその立てた目標を維持するのはKeep。Are you keeping your new year’s resolutions?「新年の目標をきちんと維持している?」と聞くことができます。

 My new year’s resolutions have failed.と言えば、目標をあきらめてしまったということ。なかなか立てた目標を忠実に守ることは難しいですよね。I could not keep my resolutions.と表現することもできます。

「三日坊主」を英語で表現すると…

退屈 勉強

※イメージです

 すぐにあきらめてしまうことを日本語では「三日坊主」と言いますね。実は英語でもthree-day monk syndromeという表現があります。ただこれは仏教・禅の領域で使われる表現であり、全く一般的な表現とは言えません。

 よほど仏教や禅に詳しい人でないと知らない表現ですから、辞書でこの表現を見ても使わない方が良いでしょう。その代りに、He gives up easily.などと表現したほうが良いです。He cannot stick to anything.などと表現することも可能です。

 また、I could not keep my resolutions even for a week.「1週間も目標を守れなかったよ」ということも。I could not keep my resolutions even for three days.であれば、「三日」の意味を残すこともできますね。

 ここで使われるResolutionは「解決」とか「解答」という意味もありますが、「決断」という意味で使われています。また国際会議などでは「決議」「決議案」という意味でも使われますね。

 Resoluteと形容詞にすると、「毅然とした」とか「断固とした」という意味になります。With resolute determinationは「断固たる気持ちで」の意味。仕事でも覚えておくと使えそうな表現ですね。

<TEXT/木内裕也>

会議通訳者、ミシガン州立大学研究者。アメリカ大衆文化、アメリカ史の研究を行うほか、国際一流企業、各種国際会議などの通訳を行う。またプロサッカーの審判員としても活躍。著書には『同時通訳者が教える 英語雑談全技術』『耳と口が英語モードになる同時通訳者のシャドーイング』(ともにKADOKAWA)など多数。英語で仕事をする人の応援サイト「ハイキャリア」にも執筆

おすすめ記事