bizSPA!フレッシュ

厚労省の統計不正「誤差だと思った」…役人たちのボンヤリ発言に驚く

ビジネス

「政策に影響するものとは思ってなかった」

 NHKの取材に応じた厚生労働省元統計担当の男性は「あそこまで政策にはねる(影響する)ものだとは正直思わなかったのでびっくりした」と答えており、これが現場の官僚の正直な声なのだろう。

 さらに、保険の給付の額にまで影響するというのも「ニュースで初めて知った」と発言し、認識の甘さがあったと断定せざるを得ない。

 大和総研エコノミストの小林俊介さんはNHKの番組に出演し、「日本という国そのものの信頼が損なわれかねない」と指摘。前出の報告書でも「日本の行政組織の信頼そのものを大きく揺るがしかねない」とある。

 統計データの不正の影響は国内に留まらず、アメリカの著名投資家、ジム・ロジャーズが日本からの撤退を検討しているという。政府や官僚が想定しているよりも海外の目は厳しく、さまざまな悪影響を日本に与えそうだ。

失った信頼の回復はできるのか?

信頼 統計

 共同通信社が1月12、13日に実施した全国電話世論調査によると、政府統計を「信用できない」との回答は78.8%に上った。「信用できる」は10.5%しかない。

 それから1か月ほど経った、2月16~17日に、朝日新聞が実施した全国電話世論調査によると、政府統計の信頼は「揺らいだ」との回答は67%、「そうは思わない」の回答は21%だった。

 多少は持ち直してきているものの、いまだに半数以上の国民が疑念を抱いている状況に変わりはない。

「またか…」インターネットでは落胆の声

「厚労省の仕事、本当に杜撰だなあ。今に始まったことではないけれど」
「安倍首相は、事の重大さを理解しているとはとても思えない」
「またか、としか言いようがない。国民はダマされてばかりだ」

 インターネット上では、政府に対して不信や失望の声が少なくない。

 一刻も早く是正しなければ、国内はもとより、国外からの信用を失ってしまう結果になりかねないこの事態。信用を完全に失ってしまう前に、政府が早く解決してくれることを期待したい。

<TEXT/湯浅肇>

写真をメインに数多くの時事ネタやマルチメディア関連の記事も執筆。常に斬新な切り口で情報発信を目指すアラサー男子

12

おすすめ記事