bizSPA!フレッシュ

元官僚が語るブラック省庁「月3日しか電車で帰れない」サービス残業の闇

ビジネス

「官僚のことを身近に感じることは難しい」そう語るのは“元官僚系YouTuber”としてYouTubeやTwitter上で情報発信を続けるおもちさん@ex_kanryo_mochi)。おもちさん自身も、もともとは中央省庁に務める国家公務員、いわゆる官僚でした。

夜勤

※イメージです(以下同じ)

 昨今では月に数百時間に及ぶ残業など、その過酷な労働環境を指摘する声も少なからず上がっています。その背景にはどのような問題があるのか。そしてなぜおもちさんが元官僚として情報発信するようになったのか。お話を聞いてきました。

月3、4日しか電車で帰れない激務

――もともと中央省庁に勤めていた。退職のきっかけは何だったのでしょう?

おもち氏(以下、おもち):まず、ポジティブな理由は、民間企業でスキルを高め、社会貢献をする道もあるのではないかと思ったからです。もちろん、組織に腰を据えて30年以上、定年まで勤め上げる方々を否定する訳でなく、むしろ尊敬しています。

 また、最近では防衛省が国家公務員総合職の中途採用を始めたように、官僚も雇用の流動化が進んでいます。民間企業で力を付け、その後、再び国で働くことが一層の社会貢献に繋がると思ったなら、その時に本気で努力をすれば、将来的に中央省庁に戻ることもできるのではないかと考えたことも理由のひとつです。

家族の寝返りをうつ姿しか見られない

おもちさん

元官僚系YouTuberのおもちさん

――官僚は激務とも聞きます。そういった点も影響したのでしょうか?

おもち:そうですね。それは退職理由のネガティブな側面です。私には家族がいるのですが、省庁に務めていた当時は忙しく、退職前の半年間は、平日は家族が動いているところといえば、寝返りをうつ姿しか見られなかったんです。

 一番忙しい時では月に3、4日しか電車で帰ることができない。退職直前が正にその状況で、ほとんどは明け方、タクシーで家に帰る生活でした。こんな生活を続けていて、ふと、私は自分の身の回りの人間を幸せにできていない、そのような状況で、国民の方々を幸せにすることが難しいのではないかと思ってしまいました。

 思考はネガティブになっていきました。困難を抱える方々を支援したいと思い入省したのに、かえって身近な人たちを困らせていると。とはいえ、業務は膨大で、次から次に仕事がやってきます。業務改善の取組も、人一倍取り組んできましたが、これ以上、自ら改善することは難しいと考え、退職を決意しました。

おすすめ記事