bizSPA!フレッシュ

隙間時間で月5万円も可能!副業のプロに聞く副業の始め方(初級編)

ビジネス

副業のプロに聞く副業の始め方(中級編)

給料がなかなか上がらない中、副業をしたいと考える人が増えています。しかし、いざ副業を始めようと思っていても、何から始めたらいいのかわからないという人も少なくないのではないでしょうか。

そこで、副業を探せるマッチングプラットフォームを運営するeito.ct(エイトカラット)代表取締役社長の保科拓也さんに、副業経験のない初心者や特別なスキルがなくても短時間から始められる副業について、副業の内容や報酬、向いている人などを聞きました。

初心者が始めやすいのはアンケートモニター

アンケートに回答する人のイメージ

Photo : Shutterstock.com

副業が初めての人の場合、最初は手軽なものに取り組んで、本当に収入を得ることができるという成功体験を積むことが大切だそうです。

まず始めやすい副業のひとつがアンケートモニター。

「例えば飲料メーカーが新作のビールやジュースなどの発売前に行うアンケートがあります。味に問題がないか、あるいはパッケージはどうなのか、、CMを見てもらって、このCMで果たしてインパクトがあるのか、といったことについて、事前にモニターさんの意見を聞くのです。その中で意見が多いものについては、事前に改善した後に販売したいというような意図があり、さまざまなメーカーが商品の発売前にこうしたアンケートを行っています」(保科さん、以下同)

自分の属性を登録し、発売前の商品を試してアンケートに回答

株式会社eito.ct代表取締役社長・保科拓也さん

eito.ct代表取締役社長・保科拓也さん

では、実際に参加するモニター側は何をするのでしょうか。

「事前に職業や年収、独身か既婚か、子どもはいるかいないか、車の有無といった属性を登録します。各調査に合った属性の人に連絡が来るようになっており、メールなどで連絡が来たら参加希望の返信をすると、手順について教えてもらえます。多くの場合、当日は会場に行って、サポートの方の指示に沿ってアンケートに回答するのですが、場合によっては事前に宿題のような形でアンケートに記入することもあります」

当日は具体的に、どのようなことを行うのでしょうか。

「早いものだと20分ぐらい、長いもので1時間半ぐらいかかります。内容は、その場で飲料を飲んで味やパッケージ、CMについてどう思うか感想を言うことです。終わると、報酬は現金手渡しでいただけるのですが、報酬額は事前の宿題があるか、該当者が多いかなどによって異なります。例えば車の中でも特定のメーカーの指定された型を持っている方のインタビューなど、該当者が少ない場合は、2万円ぐらいもらえることもありますが、ライトのものですと、4,000円から1万円弱くらいが相場です」

月5万円稼ぐことも可能

アンケートモニターの仕事は、どのような人に向いているのでしょうか。

「どんな人でも向いているといえますが、あらかじめ属性を登録するものなので、フリーランスの方よりはお勤めされている方のほうがアンケートの対象になりやすく、会社員やOLの方が参加できるアンケートが多い傾向があると思います。ちなみに、自分も30歳ぐらいのときに妻と一緒にアンケートモニターに可能な限り参加して、これだけで月に5万円ぐらい稼いでいました。回数を重ねれば、しっかり稼ぐことができますので、初心者の方にはおすすめの副業といえると思います」

[取材・文/bizSPA!フレッシュ編集部]

[取材協力]
保科拓也・・・株式会社eito.ct(エイトカラット)代表取締役社長。1982年、長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。新卒で都銀に入行し、その後ベンチャー系人材企業の立ち上げに携わり、27歳のときに営業代行業で独立。現在、株式会社eito.ctほか1社の代表取締役を務める。東京都渋谷区で妻と小学5年生の長男と小学3年生の長女と4人暮らし。座右の銘は「有難う、の反対は、当たり前」。

おすすめ記事