bizSPA!フレッシュ

【副業体験談】簡単すぎるアルバイト!本名も知らないゲーム仲間から依頼された仕事とは?

コラム
パソコンでお金を稼ぐ人のイメージ

Photo : Shutterstock.com

多様な働き方が広がる一方で、賃金の上昇がなかなか進まない中、副業に興味がある人だけでなく、実際に始める人も増えている。では、実際に副業をやっている人は、どのような仕事をしているのだろうか? 副業経験者の体験談を紹介しよう。

趣味のオンラインゲーム

ブログを使った副業といえば、アフェリエイトなどを思い浮かべる方は多いのではないだろうか。最近では個人でも有料ブログなどを開設できることから、ブログで収入を得る方法も幅広くなっている。そんななか、今回取材に応じてくれた林田さん(仮名・31歳)は、これらのような方法ではなく、ちょっと変わったブログ関連のアルバイトをしていた経験があるそうだ。

林田さんは専門学校を卒業してから現在に至るまで、飲食店で接客の仕事をしている。ほぼ1日中立ちっぱなしの業務で毎日くたくたになって帰って来るそうだが、そんな疲れを癒やしてくれるのがオンラインゲームの存在。

「学生時代にオンラインゲームを始めて、ネット上の顔も名前も知らない人とゲームをする楽しさにすっかりハマってしまって。お互いに素性を知らないからこそ相談できる悩みや話せる愚痴なんかもあるので、それもオンラインゲームが楽しみな理由ですね」

数年来のゲーム仲間

長くオンラインゲームをしていると、さまざまな人に出会うそうだが、その中でもとくに頻繁にゲームをしていたうちの1人がAさんだった。付き合いは数年にものぼるが、もちろんお互いの本名や性別、年齢など素性は一切知らない。

「飲食店で働いているとシフト制で休みや勤務時間がいつも違うので、日によって一緒にゲームできる人が違うことが多かったんですよね。でもAさんは休日も仕事の後でも、かなりの頻度でログインしていたので、よく会話をしたりゲームをしたりしていました」

アルバイトのお誘い

そんな林田さんがある休日にオンラインゲームにログインすると、Aさんから個人チャットが届いていることに気づく。

「いつものようにゲームの話題かなと思って開いてみたら、その内容はアルバイトのお誘いでした。とはいっても『アルバイト』と言われたのではなく、ちょっと手伝ってほしいことがあるという言い方だったと思います」

ブログをアップするだけ

詳しく内容を聞いてみると、Aさんが運営しているブログに週5日ほど記事をアップしてほしいというものだった。ただし、ブログを自分で考えて書くのではなく、記事の内容はすべて指定されており、コピー&ペーストをして指定した時間内にアップロードするだけだという。

「Aさんとは付き合いもある程度長かったですし、アップする内容も怪しいものではなく、他愛もない日記のようなものだったので、まぁやってみようかなという感じでした。時間指定はありましたが、15時~20時の間など余裕を持った設定だったので、働きながらでもストレスなくできましたね」

簡単すぎる仕事に未練

林田さんはAさんからの依頼を受けたあと、半年ほどこの作業を続けていたが、最終的にAさんからの連絡がなくなり、そのまま終了となってしまったそう。

「結局、そのブログの目的などはよくわからなかったんですが、こんな簡単なアルバイトがあるのなら。またやりたいですね。アルバイトが終わってしまったこともそうなんですが、Aさんとの付き合いがなくなってしまったのも、とても残念ですね」

少し寂しそうな顔をした林田さんは、現在もオンラインゲームでプライベート時間を充実させているという。知らない人だからこそ頼める、そんなアルバイトもあるのかもしれない。

[文/digiart(デジアート)]

digiart(デジアート)の書き物担当者です。音楽心理学に基づいた〈耳で飲むお薬®〉をはじめ、メンタルヘルスに効果的な音声素材を独自のmeditone®テクノロジーで開発している会社です。心地良い睡眠、上質なリラクゼーションなどの心の弛緩をiOS・Androidアプリ向けに配信中。
https://www.meditone.jp

おすすめ記事