bizSPA!

実家を「リバースモーゲージ」は要注意!不動産業界のウラ用語

コラム

A.架空の電話をしてお客さんを焦らせること

 賃貸物件を探して、不動産会社の営業マンと物件をいくつか見て回り、最終的にAとBどちらにするか決めかねているとします。

 悩んでいると営業マンがどこかへ電話をかけ始めました。実はこれは「カラ電」なのですが、例えばこんな会話をして見せます。

「ええっ。Aの物件に見学希望者が3名も来ているんですか!? 今、こちらのお客様が検討されているところなので少し待ってもらえませんか?」このように、お客さんの焦りを煽って契約を決意させるための手法なのです

 その他、お客さんが希望する家賃より高い物件を契約させたいために「あなたの希望している物件は、今契約の電話が入った」と言ったり、大家さんに電話をかけて家賃の交渉をしているように見せて信用させるといったケースがあります。

「カラ電」を見破るのは難しいのですが、営業マンに何を言われても意思を強く持ち「自分にとって必要な物件の条件とは何か」を冷静に検討することが大切です。

Q.「京間(きょうま)」とはどういう意味?

和室

「この物件は京間です」

 京風のお部屋なのかな?

おすすめ記事