bizSPA!

楽天の極小スマホ「Rakuten Mini」に行政から指摘が。何が問題なのか?

お買い物

 手のひらに2台収まるくらいの極小サイズで印象的なAndroidスマートフォンが、「Rakuten Mini」だ。「楽天モバイル」の主力端末であるとともに、ここ数年のスマホ大型化を嫌ったユーザーからは好評をもって迎えられている。

Rakuten Mini

画像は楽天モバイル公式サイトより

 そんなRakuten Miniが渦中となっている。6月12日、総務省が楽天モバイルに対し、Rakuten Miniの対応周波数変更について報告を求めたと報じられたのだ。

 Rakuten Miniの製造ロットによって対応する周波数帯が異なるにもかかわらず、これを国に届け出ず、同一の製品として販売していたことが問題視されている。同社は、6月26日までに総務省に報告書を提出する予定だという。

端末の認証は取れ、回収の予定はなし

 では、この問題にはどういう影響があるのだろうか。関連する「技適マーク」の話題にもふれつつ、詳しく見ていこう。

 楽天モバイルは6月12日中に、新ロットのRakuten Miniについて工事設計認証の再申請を行い、以前と同一の証明番号を正式に受け取ったことを明らかにした。

 つまり、現在ユーザーの手元にあるRakuten Miniは、どの製造ロットでも正しい証明番号を持つ“合法端末”ということになる。もし証明番号が変更となる場合、Rakuten miniが持つ行政的な後ろ盾が揺らいでしまうので、その混乱は防がれたことになる。

 なお楽天モバイルでは、端末の回収を行う予定はないが、特定の周波数帯(Band 1)に未対応のRakuten Miniについては希望者への交換対応などを検討していると報じられている。これについても、今後の成り行きに注目したい。

おすすめ記事