「#クソ物件オブザイヤー2019」開催。運営が語る令和のトレンド
お金で買えないからこそ価値がある
――話を戻して、本選にむけて投票の呼びかけはありますか?
どエンド:クソ物件オブザイヤーはツイッターイベントらしくRT+Favsの上位20作品と、不動産に精通した全宅ツイ会員による他薦30作品程度がファイナルノミネート作品として決選投票に進みます。
決選投票はガチです。お金で何でも買える不動産世界にあって、クソ物件オブザイヤーの大賞は唯一お金で買えないものと言われています。まとめページも頑張って作っているので、ぜひ今年のファイナルノミネート作品をぜんぶ見て、クソ物件好きの貴方も一票を投じてこの奇祭に参加してください。
なお、ここ数年の大賞受賞作品、「メルカリアッテ(サービス終了)」、「カーサ桜上水前の戸建群(将来取り壊し)」、「スルガ銀行本店(東京ビル売却)」と翌年に良くないことおきてます。こわいですね。なので、「世の中から消えてなくなれ!」と思った物件に投票するのも一興ではないでしょうか。
――大賞が翌年消滅するジンクスがあるとは。陰湿な不動産屋さんの負のオーラがなせる業でしょうか……。最後にクソ物件ファンへメッセージをお願いします。
かずお:前身のイベントも含め気付いたらもう6回目! こんなに長く続けられるとは思ってもいませんでした。多くの不動産ツイ廃達の力で大きく育てていただき感謝、感謝です。
イベント名は過激ですが、その年にあった出来事を様々な角度で切り取り光を当て後世に残していく、大変価値のある集合知であると思っています。ぜひ最後まで一緒に盛り上げてください。グリップ君も「最後まで頑張るウホホ!」って言ってたよ!
<取材・文/栗林篤>