bizSPA!

「MECE(ミーシー)」ってどういう意味?――いまさら聞けない、ビジネスシーンの「カタカナ語」

コラム

 ビジネスマンのみなさんが日々耳にするカタカナ用語。その意味、ちゃんとわかっていますか?

 理解できなくても、なんとなくわかっているようにその場を取り繕って、調べもせずにそのままにしてしまっていませんか? 今回は「MECE(ミーシー)」という言葉を紹介します。

ミーシー

Q.「MECE(ミーシー)」とは?

 ロジカルシンキングの基本概念といわれている「MECE」。

 では、いったいどのような意味なのでしょうか。

A.「モレなく、ダブりなく」

「MECE」とは「Mutually・Exclusive・Collectively・Exhaustive」の略。

 辞書を引くと、それぞれ

「Mutually」…相互に
「Exclusive」…排他的な
「Collectively」…集合的に
「Exhaustive」…完全に

 とあります。翻訳するなら「モレなくダブりなく」といったところです。

 では、ビジネスのシーンではどのように使われるのでしょうか。例えば、ある商品の販売ターゲットを分類して戦略を立てるシーンを想像してみてください。

 性別は男性か女性、年代は20代未満、20代、30代、40代、50代以上……といったように、漏れがなく、重複もないように、それぞれの観点から列挙していきます。これが「MECE」の考え方で戦略を立てるということです。

 もちろん、戦略の内容によって分類する観点は変わってきます。MECEの考え方では、観点が増えればその都度、モレなくダブりなく、分類を列挙していかなくてはなりません。

 みなさんも戦略や分析の際には、MECEの考え方を思い出してみて下さい。

<TEXT/bizSPA!取材班 モデル/岡田ちほ(SPA!DOL)>

参照:「コトバンク

bizSPA!フレッシュ編集部の記者(編集者)が、20代のビジネスマン向けに、気になる世の中の本音や実情を徹底した現場取材で伝えます。

おすすめ記事