bizSPA!フレッシュ

負債1億円で東大発ベンチャーが倒産。自殺者まで出た“株券印刷業”の末路/2022年下半期BEST10

ビジネス

謎の死を遂げる関係者も現れる

大企業, お金

 事実、この株価急騰は仕組まれたものでした。テラ株をめぐるインサイダー取引で逮捕者を出したのです

 2020年4月から5月にかけ、創業者・矢崎雄一郎氏やテラに出資していた「ひふみ投信」の運用会社レオス・キャピタルワークスから、セネジェニックス・ジャパンと内田建設が株式を買い取りました。関係者から事前に情報を得ていた内田建設社長・久保田俊明氏は、懲役1年6カ月、執行猶予3年、罰金100万円の有罪判決を言い渡されています。セネジェニックス・ジャパンの前社長・竹森郁氏は東京地検特捜部に起訴されました。

 セネジェニックス・ジャパンの資金支援を行い、顧問だったのが瀧本憲治氏。瀧本氏はソーシャルレンディングサービスmaneoの創業者として知られる実業家。顧問という立場上、セネジェニックス・ジャパンの内部事情に通じていました。瀧本氏は2021年6月に日比谷公園のトイレ内で不可解な自殺を遂げています

仕組みに翻弄され、本質を見失った

 その後、テラは2020年10月セネジェニックス・ジャパンに第三者割当増資を行い、35億円を調達すると発表。しかし、セネジェニックス・ジャパンには50万円程度の預金残高しかなく、35億円の支払能力はありませんでした。虚偽情報を開示し、株価をつり上げていたのです。

 テラは2021年3月に証券取引等監視委員会から強制捜査を受け、2020年4月から開示した60件のうち、4割が事実と異なっていると指摘されて信用は失墜していました。誤った情報を流して株価を維持またはつり上げ、増資を繰り返していたのです。これが“株券印刷業”と呼ばれた理由です。

 不適切な手法を繰り返し、資金調達はかなわなくなりました。

 テラは、利益を度外視しても上場できる仕組みそのものに翻弄された印象を受けます。いつの間にか、上場を維持することが会社を存続させる目的に代わってしまいました。本業で利益を得ることなくして会社の存続はありえない。テラの倒産は、それをまざまざと見せつけました。

<TEXT/中小企業コンサルタント フジモトヨシミチ>

外食、小売り、ホテル業界を中心に取材を重ねてきた元経営情報誌記者。現在はコンサルタントという名の中小企業経営者のサンドバッグ役を務めるかたわら、経済の面白さを広く伝えるため、開示情報を分析した記事を書いている。好きな言葉は美食家・北大路魯山人の「硬め、麺少なめ、ニンニクマシマシ」

人気タグ

おすすめ記事