bizSPA!フレッシュ

<最終回>貨幣は死に、そしてよみがえる!――『貨幣論』と『トイ・ストーリー』を混ぜてみた

コラム

貨幣論・リンネルリンネル「お茶ー! これはなに!?」

貨幣論・お茶お茶「タイムマシンさ」

 お茶は黒いサングラスを取りながら言いました。

貨幣論・お茶お茶「みんなに紹介したいやつがいる」

 そして、助手席側のドアが開きます。

貨幣論・未来人未来人「未来人です」

貨幣論・リンネルリンネル「未来人!?」

貨幣論・お茶お茶「貨幣が機能するかしないかが、次受け取る人によるんだったら、ぼくたちが貨幣を使えるかどうかは、未来の人が決めるんだよね」

貨幣論・リンネルリンネル「たしかに……」

=================
貨幣を貨幣として今ここでひきうけてもらうためには、貨幣を貨幣としてひきうけてくれる人間が無限の未来まで存在しつづけることが期待されていなければならない。
(岩井克人『貨幣論』一九八頁)
=================

=================
たんなる一枚の紙切れが、貨幣として使われているということによって、紙切れとしての価値をはるかにこえてもつことになる一万円という価値とは、無限のかなたに住む人間から今ここに住む人間へと送られてきた、気前のよい贈りものにほかならない。
(岩井克人『貨幣論』一九七頁)
=================

貨幣論・未来人未来人「あなたたちに貨幣をプレゼントします」

 すると目の前でボッと火がおこり、紙幣が復活しました。

貨幣論・紙幣紙幣「これは……」

貨幣論・リンネルリンネル「よかったね、未来人のおかげだよ」

貨幣論・お茶お茶「もう悪さをするんじゃないぞ!」

貨幣論・紙幣紙幣「フン」

 紙幣はふてくされた顔をしていましたが、どこか照れ隠しでそうしているようでした。





貨幣論・アダムスミスアダム・スミス「見ろ、『見えざる手』ですべてうまくいったぞ」

貨幣論・見えざる手見えざる手「ま゛っ!」

貨幣論・コーヒーコーヒー「はたして、そうだろうか……」

貨幣論・上着上着「議論が分かれるね」

 実際、議論が分かれています。

おすすめ記事