bizSPA!フレッシュ

<第4回>紙幣の誕生、そして貨幣の創世記(Genesis)が始まった!――『貨幣論』と『トイ・ストーリー』を混ぜてみた

コラム

もっと便利に! もっと持ち運びやすく!

 金貨の代わりに紙幣が流通しているのを見て、金は驚きました。

貨幣論・金

金「ちょっと待ってくれ! そんなのただの紙切れじゃないか!」

貨幣論・上着

上着「しかし、価値をあらわすなら、これで十分だ」

貨幣論・金

金「わたしみたいにピカピカに輝いてもいない」

貨幣論・上着

上着「確かにそうだ。だが、不思議な魅力はたしかにある」

貨幣論・金

金「魅力なんてちっともないぞ!」

貨幣論・上着

上着「いいや、紙幣を持っているとなんだかドキドキする」

 紙幣を見つめながら上着は不敵に笑い、頬ずりをしました。

貨幣論・上着

上着「ただの紙切れなのに破ることができないよ……」

貨幣論・金

金「そんな馬鹿な……」

 呆然とする金に紙幣は言いました。

貨幣論・紙幣

紙幣「もはや、金そのものを使う必要はない。その代わりとして紙や、摩滅した硬貨を使えばいいのだ!」

貨幣論・金

金「ぎゃーっ!」

 その地位の転換に金は思わず転倒しました。そして紙幣はハシゴを登り、商品世界を見渡して叫んだのです。

貨幣論・紙幣

紙幣「わたしならいくらでも刷れるぞ! さぁ、わたしを使って商品を交換しまくるのだ!」

=================
「はじめの贈与」の反復によって貨幣は流通し、商品は交換され、国は富む。だが、物語は常にハッピイ・エンドでは終わらない。
(岩井克人『ヴェニスの商人の資本論』一三六頁)
=================

【次回予告】
 持ち運びやすさを極めるため、貨幣の地位は金から紙へと移り変わった! これなら刷ったら刷った分だけ、商品を交換することができる。紙幣が跋扈するそのとき、ついに「あいつ」が動き出す。
?「見えない手が調整するんですよ」
 建造が進むノアの方舟。そしてマルクスがやってきて……!? 次回、乞うご期待!

<TEXT/菊池良 イラスト/タナカカツキ>

1987年生まれ。ライター。2017年に出した書籍『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(共著・神田桂一)が累計17万部。そのほかの著書に『世界一即戦力な男』がある

おすすめ記事