舌裏の筋を手術でえぐり、男性器を“花みたい”に…「身体改造」を描く漫画家を直撃
今や市民権を得つつある「タトゥー」や、舌をヘビのように割る「スプリットタン」など、身体改造を趣味とする人々がいる。漫画家の岬千皓さん(@misaki__chihiro)もその1人。
月刊電子コミック『comic RiSky』(ぶんか社)で連載中の『身体改造レシピ』では幼少の頃からの半生を振り返りながら、さまざまな身体改造に興味を持つようになった経緯を描いている。
身体改造に惹かれる理由を教えてくれた前回に引き続き、今回は「印象的だった身体改造」や、今後の展望などを語ってもらった。インタビューの最後に、自身の学生時代を振り返る『身体改造レシピ』の第2話も掲載。ぜひ最後まで目を通していただきたい。
【インタビュー前編】⇒岬千皓さんインタビュー前編<舌を割くのは「人生で1番痛かった」身体改造した漫画家が語る、ハマるきっかけ>を読む
【マンガ】⇒『身体改造レシピ』の漫画を最初から読む
【マンガ】⇒『身体改造レシピ』の漫画を第2話から読む
タトゥーのコミュニティーは「優しい」
――タトゥーに関してはファッション的な面で、ひと昔前よりはまだ敷居が下がっている気もしますが、今後タトゥーを増やす予定はありますか。
岬:いまのところはないんですよね。自分の決意や気持ちをタトゥーに託して入れたんですけど、タトゥーが増えるほど、そうした思いが薄れそうな気がして。自分の身体をキャンパスみたいに考えて、アート的にタトゥーを楽しむのも、もちろん全然いいと思いますけど。
――タトゥーを入れて良かったことはありますか?
岬:タトゥーを入れている人は他の人のタトゥーをディスらないし、すごく尊重するんですけど、そういう優しいコミュニティーに自分の居場所ができたのは良かったなと思っています。
舌裏の筋を手術でえぐりとった人が
――周りで見聞きして印象的な身体改造などはありますか?
岬:自分が舌の施術をしたからというのもあるんですが、フリーテンションタンという舌裏の筋を手術でえぐりとった人がいて、それは痛そうだなと思いました。
――考えたこともなかったですね。聞いたら野暮かもですが、それは何の意図が?
岬:舌裏の筋が繋がっている部分が減るので舌の可動域を広くなって、舌を口の中で真後ろに畳めるんですよ。なぜそうしたのかは、漫画連載の中で詳しく描写するので、ぜひ読んでみてください。あと、男性器を縦に八等分している人とか。