bizSPA!

ジョブズが行った「驚きのプレゼン」ポイントは3つ。読み手にとって迷惑な伝え方も

学び

 メールや企画書など、仕事をしていると必ず文章力を問われる場面に遭遇します。あるいは、プライベートでブログやSNSに投稿する内容も同じように文章力が問われるでしょう。なかには「読みやすい文章が書けない」「伝わる文章が書けない」「簡潔な文章が書けない」という悩みを抱えている人も多いかもしれません。

文章

※画像はイメージです(以下同じ)

 そんな悩みを解決するには、「自分ファースト」から「読み手ファースト」の文章を書くことが大事です。UXライター、コピーライターである宮崎直人さん@nao_ux_copy)の著書『秒で伝わる文章術』(フォレスト出版)には「読み手」の視点を身につけるためのヒントが満載です。

 今回は同書より、「とにかく短く書くこと」についての分析を掲載します(以下、同書より一部編集の上抜粋)。

短さは読みやすさ

 相手が読みやすい文章、相手に正確に伝わる文章を書く上で、最も重要なこと。それは、「とにかく短く書くこと」です

 ネット上に膨大な文章が存在する今のような時代、読み手は文章をきちんと読んでくれることはほとんどありませんし、そもそもきちんと読んでいる時間もありません。そんな読み手に対して、少しでも読みやすくするための最も効果的な方法が「短く書く」ことです。「短く書く」ことを意識するだけで、あなたの文章は見違えるように読みやすくなります。

 では、文章を短くするには、具体的にどのようにすればいいのでしょうか。

言いたいことを絞る

秒で伝わる文章術

宮崎直人『秒で伝わる文章術』(フォレスト出版)

 文章やプレゼンなど、「何かを伝える」という行為は、大きく2つの要素に分けられます。「何を言うか(What to say)」と「どう言うか(How to say)」です。文章を短くする上で、最も重要であり、最も簡単なのが、「何を言うか(What to say)」を絞る、つまり「訴求すべき内容を絞る」ことです。たとえば、次の文章をご覧ください。

=====
来月発売する新型スマートフォンは、世界最軽量で、最先端の高性能カメラを搭載し、長時間バッテリーを実現しています。さらに、全5色のカラーラインナップを取り揃え、防水性能も抜群。顔認証システムで、セキュリティも万全です。
=====

 新型スマートフォンの特長を紹介した文章ですが、この中に新型スマートフォンの特長として「言いたいこと」はいくつあるでしょうか?

秒で伝わる文章術

秒で伝わる文章術

「読みやすい文章が書けない」「伝わる文章が書けない」「簡潔な文章が書けない」文章を書く上で、もしあなたがこうした悩みを持っていたとしたら、その悩みを一瞬で解決する方法があります。「読み手ファースト」で文章を書く。たったこれだけです

おすすめ記事