bizSPA!

ゲオが運営「超格安ブランドストア」が都心進出。人気のワケを社長に聞く

ビジネス

膨大な量の余剰在庫をよみがえさせる

 中心街への出店を先送りにしていた理由は、扱っているブランドとその直営店とのバッティングを懸念していたからだとか。

「原宿ほどショップが集中している街となると、扱っている商品の直営店も多く存在します。さらに、ストアに商品が並ぶことへの抵抗感も少なくないようで、気にされるショップもまだまだ多いようです

「ブランド名に影響が出るのでは」という懸念を抱かれることもあるオフプライスストア。では、最も期待が寄せられているであろう「余剰在庫問題」への寄与はどのようなものだろう。

「お取引先からは『商品管理や廃棄処分などの面でかなり楽になった』という声をいただいています。フロアに並ぶ商品が全て、ショップや流通倉庫の棚に眠っていたもので構成されていると想像してみてください。1店舗が成立するほどの商品が、本来なら廃棄処分になっていた可能性があるわけです。世の中に眠っている価値があるものが、必要とするお客様の手に届く。これほどサステナブルなビジネスもないでしょう

オフプライスとアウトレットとの違いは?

ゲオクリア

「安価で商品が手にいれられる」など、似た業態として「アウトレット」との類似が挙げられる。川辺氏から見て、アウトレットとの明確な違いとはどのような点にあるのだろうか。

「やはりアウトレットより大幅な割引率の商品かつ、多岐にわたる品揃えが自慢です。また、アウトレットといえば『遠出』のイメージがありますが、こちらはもう少しカジュアルな買い物をイメージしていただければ……というのが違いではあるのですが、こればかりは実際に体験してみないと分かりにくいかもしれません」

 新店舗ができても「新しいアウトレットができたのかな」という認識がほとんど。アウトレットとの違いを周知していくためにも、アンテナショップを含め店舗を増やし、違いを体感してほしいという。

「競合他社さん含め、ストアの数が全国でも少ないため、この業態を知る機会自体がないでしょう。良いブランドの商品が、安価かつ近場で買える……そんな体験を理解してもらい、広めてもらわないと意味がありません。商品調達の面でも、より多くのショップや企業との取引が必要となりますし、知名度向上は業界全体で最大の課題です」

おすすめ記事