電子マネーをフル活用、20代で1200万円の外車を買った男
10月1日より、消費税が10%に増税されました。これによる景気低迷の対策とキャッシュレス決済推進のため、政府は「キャッシュレス・消費者還元事業」を導入。対象店舗でキャッシュレス決済をすると2~5%のポイント還元が受けられます。
とはいえ、そもそもたくさんあるキャッシュレス決済サービスの中から、いったいどれを、どのように選べばいいのか、戸惑っている人も多いはず。
そこで今回は、以前「普通の20代会社員が『1200万円のランボルギーニ』を一括購入できたワケ」で話を聞いた中村賢治さん(仮名・20代後半)に再登場してもらいました。
Twitter(@Lamborghini_TYO)やYouTubeチャンネル「ランボルギーニ 東京」で、車やお金に関する情報を発信している中村さんに、2~3年で購入資金を貯めるに至った「電子マネー・クレジットカードの活用術」について聞いてみました。
お得なのは、まだ注目されていないサービス
前回の記事に対して、無駄を省いた生活ぶりに感心する声や「節約術を教えてほしい」などの反響が多くありました。今回は、具体的な節約方法について中村さんに教えてもらいたいと思います。
「前回もお話しした通り、僕自身はどうすれば無駄を省けるか考えることが好きなので“節約”とは思っていないんです。お金を使う時に電子マネーやクレジットカード等の中から、最も還元率の高い方法で支払うことをメインにしています」
電子マネーやクレジットカードは世の中にたくさんありますが、どのサービスが最もお得なのでしょうか?
「1つ言えるのは、まだあまり注目されていない新しいサービスです。世の中に浸透してしまえば、企業は集客のためのキャンペーンにお金を使う必要がなくなりますから。だからみんながまだ気づいていないサービスをなるべく早く使い始める方がゲットできる利益は大きいと思います。また、電子マネーやクレジットカードのキャンペーン期間はそれぞれ違うので、1つのサービスを使い続けるのではなく、複数のサービスを移り変わりながら使うのがコツです」
有益な「個人ブログ」を見分ける方法
最新のキャンペーン情報は、どうやってキャッチしているのでしょうか。
「お得な情報を発信している個人ブログにいくつか目星をつけて、チェックする習慣をつけています。僕は『Feedly』という、登録したブログなどの新着情報をまとめて確認できるアプリを使っています」
とはいえ、マネー系のお得な情報を発信しているブログはすごくたくさんあります。どうやって信頼できるサイトを見分ければいいのでしょうか。
「見分けるためにはある程度の経験値が必要ではあるのですが、企業の公式サイトに直接アクセスできるURLを紹介しているブログが信頼できると思います。公式サイトを紹介してもブログを書いている人には1円も入らないので、本当にいい情報を伝えたいというブログだと思います。
おすすめしないのは、紹介しているサービスや商品のURLがアフィリエイトリンクばかりのブログ。ユーザーがURLをクリックするとブログの持ち主にお金が入るので、本当にお得ではない情報が書かれていることも。もちろん、アフィリエイトがすべて悪いという訳ではなく、読者にとってお得な広告を紹介している場合もありますが稀です」
見比べるのが大変そうですが、どれくらいのサイトを比較すればいいのでしょうか。
「サービス名などで検索して、検索結果の上位10~20件のうち、1つや2つ信頼できるサイトが入っているはずです。とりあえず1ページ目に出ているサイトを見比べてみるといいと思います」