bizSPA!

「性格悪い人限定飲み会」主催で話題、 32歳社長は妻からの小遣いで起業!?

学び

新卒でエンジニア→シェアハウス経営

――新卒時は何のお仕事を?

佐藤:システム開発会社のエンジニアとして就職しました。エンジニア仕事は得意でしたが、上司が自分の可能性を見てくれなかったり、10年後の年収が当時の給料+2万円程度だったりと、仕事にやりがいを見出せなくなり、2年働いて辞めました。

 また実は、同時期にネットワークビジネスを始めました。何かに打ち込むということが初めてで、自分の成長に手応えを感じながら取り組みました。しかし、世間的なイメージがあまり良くないことや、この仕事にこだわる理由がないと感じて、こちらもスパッと辞めてしまいました。

――その後は何のお仕事を?

佐藤:前々から興味のあった営業職へ転職しました。しかし、顧客を大切にしない会社の営業姿勢への疑問や、生活リズムが崩れるなどの理由から、働きやすさを優先してエンジニア職に復帰しました。その後、シェアハウス経営を経て、友人と共同で会社を設立しますが、経営方針の不一致などから独立を決めました。

“多籍”を学んだシェアハウス経営

佐藤皓紀

なんとか説得してOKをもらいました

――シェアハウス経営はいつ頃から?

佐藤:エンジニア勤務時に、副業として始めました。開業資金は当時、交際中だった嫁との結婚資金を元手にしました。当初、嫁は良い顔をしませんでしたが、なんとか説得してOKをもらいました。そのおかげで無事に開業することができました。

――住民はどのような基準で集めましたか?

佐藤:「起業したい人」という条件のみで、業種などは不問でした。なので、本当にいろいろな人が集まりました。アイドルグループ「恵比寿マスカッツ」のサブチーム所属の方とかもいましたね。また、この時にいろいろな肩書きを持つ“多籍にする”ということを覚えました。

おすすめ記事