bizSPA!フレッシュ

どうしても会社に行けなくなった日のこと。

学び

何がわからないのかわからない

わからない

 あるプロジェクトでひとつのモジュールを引き継ぐ、というのが当時の自分の仕事でした。前任の方からかなり長時間のセッションを受けたものの、そもそものプロジェクトの背景や前提知識がない自分には、何が何だか…という感じでした。本来、ぼくはその引き継ぎが始まる前に、プロジェクトの全体像やそのモジュールの意義、それをどのように発展させていくか、日次や週次や月次でやることは何か、それらの仮説を持つべきだったのです。

 しかし、そのような認識がなかったぼくは、漫然と引き継ぎのセッションに参加。それにより、「何がわからないのかわからない」という状況に陥りました。この状態は非常に危険です。「わからないことある?」「質問ある?」と言われても、全体像や前提を理解していないため、質問の糸口さえ見つからず、「大丈夫です」と返すしかなくなってしまうのです。

「わかりません」と言うのが本当に怖かった

恐怖

 「大丈夫でないなら、”実は全然わかってないです、助けてください”と早めにアラートを出すべきでは?」と思いますよね。もちろん、仰る通りです。ただ、当時のぼくは「わかりません」「助けてください」と言うのが本当に怖かったのです。

 「こんなこともわかってないのか」「今更そんなこと聞く?今まで何やってたんだ」と言われたくない一心で「大丈夫です」と言い続けていました。コンサルティングファームで働いている以上、「わかりません、助けてください」は基本的に許されません。

 人に聞く前に自分で調べ、考え、トライすることが求められます。それをやれていない状況で「わかりません」と言っても、状況が良くなるイメージが持てなかったのです。

得する説明 損する説明 できる人の話し方、その見逃せない法則

得する説明 損する説明 できる人の話し方、その見逃せない法則

【あなたの評価が180度好転する!】 伝わらない、まとまらない、答えられない…そんな説明下手なあなた。 説明の技術をいくら学んでも、説明上手にはなれません! 大事なのは、説明上手な人の≪口ぐせ≫をマネすること。 そうすれば、誰でも一瞬で説明上手になれます! 報連相、会議、プレゼン、商談、打ち合わせ…あなたの評価が180度好転する!超実践的・説明フレーズ集。

おすすめ記事