bizSPA!

時短術にこだわるのは“二流”!5年後に「食える・食えない人」の仕事術

ビジネス

 今の働き方ひとつで5年後の姿はガラリと変わる。自分の将来価値を高める仕事術もあれば、ダメな働き方を積み重ねて、いつの間にか「食えなくなるルート」に迷い込む人も。5年後も「食える・食えない」仕事術を解き明かした。

5年後[食えなくなる]仕事術

※画像はイメージです

決定的な違いは“目的”か“手段”か

 5年後に食える人と食えなくなる人には、どのような仕事術の違いがあるのか。

決定的な違いは、ITツールを使うことが“目的”か“手段”かです。あくまで仕事の目的は成果を上げること。しかし、仕事ができない社員ほど使うことが目的になりがちで、ショートカットキーを覚えることに必死になったりする」

5年後[食えなくなる]仕事術

越川慎司氏

 そう話すのは、働き方改革のコンサルタントとして、17万人ものビジネスマンの行動分析をしてきた越川慎司氏@shinjiko9)だ。

ITツールの細かい使い方に差が現れる

5年後[食えなくなる]仕事術

Zoomの目線だけでもできる人/ダメな人の差が出る

「できる社員とできない社員」の違いを分析してきた越川氏によれば、ITツールの細かい使い方にも差が出るという。

「例えばZoomなどのオンライン会議ツール。できる社員は目線をウェブカメラに向けます。すると、相手と目線が合うので、リアルに正対しているように感じるからです。

 一方、できない社員は画面上の相手の顔に向けるので、目線が合わずに伏し目がちになってしまう。ウェブカメラを見て話をするのは慣れないと難しいのですが、コツはウインドウを動かしてカメラの真下に持ってくることです」

人気タグ

おすすめ記事