bizSPA!

急増する「発達障害グレーゾーン」。不注意やミスの先にある出口

学び

実行機能の低下が人生を困難に

孤独

 いずれにしても言えることは、原因がADHDかどうかはともかく、実行機能の低下が行動のミスだけでなく、判断のミスを招き、それにより人生を困難で厄介なものにしてしまうということだ

 実際、社会適応にもっとも高い相関が認められるのは、4つの群指数のうち、実行機能の指標とされる「処理速度」である。一般に行われることが多いウェクスラー式知能検査では、処理速度は、逐次(ちくじ)処理課題と同時処理課題の2つで判定される。

 ただ、この方法では、課題遂行の能力を見ることはできるものの、意思決定やプランニングについてはあまりわからない。また、課題遂行の際に、現実の場面では重要になる柔軟性(注意や方針の切り換え)といった能力もあまり反映されない

実行機能の「チェックリスト」5つ

 意思決定やプランニング、柔軟性(注意の切り換え)については、別の検査をする必要があるが、通常の検査ではあまり行われない。ただ、目安となるチェック項目を知っていれば、問題がありそうかどうか、おおよその見立ては可能だ。

 そこで、意志決定、プランニング、逐次処理、同時処理、柔軟性についてのチェックリストを掲げた。それぞれ、2つの項目とも当てはまるときは、その能力に課題があることが疑われる。

【実行機能のチェックリスト】
■ 意思決定:予定のない買いものをしてしまうことが多い。その場の気分で行動しやすい
■ プランニング:計画的に行動するのは苦手だ。よく説明書を読まずに、いきなりつくり出してしまう
■ 逐次処理:飽きっぽく、何ごとも長続きしない、根気のいることは苦手だ
■ 同時処理:瞬間的な判断は不得手だ、2つのことを同時にやると、効率ががた落ちする
■ 柔軟性:一度やり出すと変更するのが苦手だ、同じ失敗を繰り返しやすい

発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法

発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法

発達障害、パーソナリティ障害、愛着障害など、現代人のこころの闇に最前線で向き合い続ける精神科医が心をこめて書き下ろす渾身の一冊

おすすめ記事