国内No.1コスメサイトが、巨大な実店舗をつくった理由と野望
どこでもアットコスメと繋がる世界観
また、「テクノロジーを生かしたビューティテックを取り入れ、お店、自宅問わずどこでもブランドやアットコスメと繋がっている世界観を作りたい」と抱負を語る遠藤氏。
「サンプル品をもらって、ウェブの『@cosme』で使い方の動画を見て、ECサイト『@cosme SHOPPING』で購入したり、また、ウェブ広告を見て、アットコスメトーキョーへ訪れて購入したり。
色々な買い方がある中で、生活者のライフスタイルにフィットし、個に合ったコスメ選びができるような仕組みを、テクノロジーを駆使して作りたいと思っています。どんなテクノロジーを活用すれば、顧客満足度を高められるか、常に顧客ファーストな視点を持って取り組んでいきたい」
アットコスメというプラットフォームがあるからこそ、化粧品の消費動向を常に把握し、店舗運営にも生かすことができる。アットコスメトーキョーが目指す、ネットとリアルの融合から生まれる新しい購買体験はどのようなものになるのだろうか。
<取材・文・撮影/古田島大介>