板野友美が語る、20代からの自分「目の前の壁も必要な試練」
20代前半まで、がむしゃらに何でもやってきた
――本作の実験でも集団ならではの行動が出てきますが、板野さんはリーダーとして引っ張っていけるタイプですか?
板野:仕切るのはできると思いますが、リーダーって難しいですよね。でもこの作品のように、リーダーが悪い方向へ引っ張ってしまうなら、自分が正しい方向へ導けたらとは思います。正義感はあるほうなので……。と言いつつ、実際にそうした場になったら、男性もいたりするし、結局はマリみたいに、思っていることを言えなくなってしまうと思います。
――10代から活躍されてきた板野さんですが、20代後半に入ってきました。どんな変化がありますか?
板野:10代や20代前半は感覚だけでがむしゃらに何でもやってきた気がします。体当たりだったというか。深く考えずにとりあえずやってみるという感じ。それが、色んなことを経験して、勉強したり吸収したりして蓄えたものを発信できるように変わってきたかなと思います。
家で、一人でいる時間に何をするかが大切
――一歩引いて見られるようになった?
板野:そうですね。自分を客観的に見たりして、自分との向き合い方がちゃんとしてきたと思います。あとは自分の意見だけじゃなくて、他人の意見を大事にしたり、そういう考え方もあるんだなという発見ができるようになっています。それも、自分に芯ができるというか、自分のことが見えてきたからかなと感じています。
――これまでに刺激や影響を受けた言葉や出来事があれば教えてください。
板野:10代のうちは、もともと自分が持っているものを発信していくだけだったけれど、20代以降は自分から勉強したり、吸収したりしていくことが必要だと。本を読んだり、映画を観たりといったこともそうですが、「自分に蓄えていくことが必要だ」と言われますし、そうだなと感じています。
努力して自分を磨いていくことが大切なので、仕事の日だけじゃなくて、家にいる時間や、一人でいる時間に何をするかも大事だと考えるようになりました。